料理とか音楽とか星とか。
マイペースで更新中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カバンや靴を趣味のように磨いている
俺ですが、使ってるワックスがいまいち
良くないなぁと思ってて・・・
シリコンが入ってるのもちょっと気になってて。
それで、ちょっと高めだけど、評判が良い
”ラナパー”を購入!
原材料は、蜜蝋&ホホバ油です。

ラナパージャパン HP

実は、開封前から写真撮ってて、使ってみたあと
に、さあ確認してみようって思ったら・・・
”メモリーカードが入ってません”
あらら・・・ (ノ∀`) やってしまいました。
なので、使った後の写真で取り繕ってみた。 (笑)
ラナパー、すごいですよ。ほんとに!
スポンジにほんの少量つけて磨くだけ。
べたつかないし、においもほとんどなし。
塗った後にふき取りしなくていいし、
革も柔らかくなる感じがしますねぇ。
で、このラナパー、『はっ水効果』も
ウリになってるので・・・
試してしまいましたっ!

愛用中のイルビゾンテの財布が犠牲。
ラナパーを塗って、水を霧吹きしちゃいました。
おおっ、いい感じに水をはじいてる。
ふき取ったあとも、まったく革に染みてる
様子もない。
さすが "MADE IN GERMANY"

”ラナパーはお買い上げ後5年間は常温では
蓋を外したままでも品質は変わりません”
ってのもいいっすね。
ということで、これからはラナパーでお手入れ
することに決定。
ただし、シャネルのキルティングには
使えないそうな。
まあ、持ってないから関係ないですけど。
※ PENTAX K100D+DA18-55mm
俺ですが、使ってるワックスがいまいち
良くないなぁと思ってて・・・
シリコンが入ってるのもちょっと気になってて。
それで、ちょっと高めだけど、評判が良い
”ラナパー”を購入!
原材料は、蜜蝋&ホホバ油です。
ラナパージャパン HP
実は、開封前から写真撮ってて、使ってみたあと
に、さあ確認してみようって思ったら・・・
”メモリーカードが入ってません”
あらら・・・ (ノ∀`) やってしまいました。
なので、使った後の写真で取り繕ってみた。 (笑)
ラナパー、すごいですよ。ほんとに!
スポンジにほんの少量つけて磨くだけ。
べたつかないし、においもほとんどなし。
塗った後にふき取りしなくていいし、
革も柔らかくなる感じがしますねぇ。
で、このラナパー、『はっ水効果』も
ウリになってるので・・・
試してしまいましたっ!
愛用中のイルビゾンテの財布が犠牲。
ラナパーを塗って、水を霧吹きしちゃいました。
おおっ、いい感じに水をはじいてる。
ふき取ったあとも、まったく革に染みてる
様子もない。
さすが "MADE IN GERMANY"
”ラナパーはお買い上げ後5年間は常温では
蓋を外したままでも品質は変わりません”
ってのもいいっすね。
ということで、これからはラナパーでお手入れ
することに決定。
ただし、シャネルのキルティングには
使えないそうな。
まあ、持ってないから関係ないですけど。
※ PENTAX K100D+DA18-55mm
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
最新TB
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア