忍者ブログ
料理とか音楽とか星とか。 マイペースで更新中!
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しくて古く・・・
古くて新しい・・・

PR
・あったらいいなをカタチに!

・けずって、けずってではだめ。
なにかひとつを残して、その部分を
何倍、何十倍にも拡大し、その中に
現れる強いコアの部分を取り出す。

・ひとつのデザインではなく、企業を
デザインする。

・新しいデザインを考えるのは簡単。
しかし、日本の伝統的な美を表現
しながら、その中に新しさを表現する
のが難しい。

・見た瞬間に、”日本だね” こう思わ
せるデザイン。

・ドイツは、空港も駅も、街並みでさえも、
バウハウスに支配されているかのような
統一されたデザイン。

比べて、日本の空港に降り立つとがっかり。
ありとあらゆるデザインが空港の中に溢れ、
バラバラ。

・フリーランスとインハウスの違い。
インハウスは守られている。フリーランスは
、失敗すると仕事激減。

・フリーランス→クライアント
・インハウス→重役だったり、実際に購入
する客だったり。

・フリーランスに何を期待するか。
クライアントからこうしたいと言われ、それを
そのまま提案する→そんなことを期待してない。

それなら、社内でも出来る。
フリーランスに期待するのは、クライアントの
提案をひっくり返すくらいのなにかを提案
して欲しい。 そうでなければ、頼まない。

・足と地面の関係。 ヒョウそのものを見て
真似をしてもだめ。 その中から、一番
強いもの、足と地面を膨らませる。

・日本の長い歴史、伝統に裏打ちされた
デザイン美。日本らしさ。

中国は、長い歴史を持ち、日本より遥かに
優れていたのに、なぜ日本に追い抜かれた
のか?

韓国、中国→なにかぽっかり抜け落ちた
ような・・・ 間がない。

・デザインを理解する経営者を育てたい。

イタリア→そこらのおばちゃんでも、デザイン
に対するこだわりを持っている。
デザインを理解し、興味を持っている。

まずは某ファミリークラブですが、こちらは
先日入会完了♪ 

そしてもうひとつ、狙ってるエントリーがあった
のですが、こちらは期限が迫っていて
どうかなぁ?と思っていたのですが・・・

直接出向いてリザーブ!!
ちょっと難しいかなぁと思いましたが、
電話で確認して頂いて、数秒であっさりOK!!

あれ?? 人気ありそうだったのですが、
そうでもないのか。

一度会ってお話ししたかったので、わくわく
してます。 ふふふ・・・

本当は今、こんなことしてる場合じゃない
のかもしれませんが・・・ 

そのことを考えると、胃が痛いです。

まあ、少し気分転換しないと、こちらも参って
しまいますからねぇ。

頑張ります。
なんでかなぁ。

もう少し早く気づいてればなぁ。
薄々変調は感じてはいたのだけれど、
まさかそこまでとは・・・

みんなさぁ、ギリギリまで頑張るんだよね。
で、壊れていく・・・

我慢強すぎ! 

なんでもう少し早く・・・

もっと早く話せば良かったって言われる
のは嬉しいけど。

基本、私は無責任だから・・・

だからすぐ ”無理だったら我慢する必要はない”

って言っちゃう。 

親はそうはいかないのだろうけど。

でもね、大概話しを聞くと世間体がとか、就職がとか・・・

そんなのばっかり。 その前に「生きろ」でしょうよ。
我慢して、我慢して、ここまで頑張ったんですよ?

大事なのは、生きること。

そこだと思います。
穴と言ってもいろいろですけど・・・



このオブジェ好きなんですよね。
金属の板に穴が空いてるだけなんですけど。

福岡県出身の彫刻家、「豊福知徳」の作品です。

この作品は、意外なところで見かけました。
カフェのお庭です。

福岡市美術館と北九州市美術館にもありますよね。
興味のある方はぜひ!!

天神あたりを歩くと、オブジェがたくさんありますねぇ。
キース・ヘリング、ザッキン、ムーア、松永 真そして
博多座付近には、豊福知徳の作品も。

見つけると楽しくなりますねぇ。

う~、寒いっ。今、部屋の窓を開けてみたんですが、
外はすごく寒かった。 一気に秋が深まった感じが
しますね。

夏が懐かしい?? 笑

真夏に撮った一枚の写真でも・・・


SIGMA DP1s
SPP4.2


相変わらず怪しい写真ですが。
どうしてもこのカメラを使うとね・・・

あ、でもこれは自分でいじった訳ではなく、
現像を”カスタム”でやっただけですよ。

いわゆるサッポロポテトが豪快に出ちゃって
ますが、気にしない気にしない。

この雰囲気が好きなんですから、OK!
フリーエリア
忍者ブログ [PR]