忍者ブログ
料理とか音楽とか星とか。 マイペースで更新中!
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次は、大原美術館を訪れたのですが、
その日記は後回しにして、引き続き
”街ぶら”の日記を・・・

この建物は、洋食レストランの「亀遊亭」



このお店も、古民家を利用してるようです。
大原美術館のすぐ近くにありました。

倉敷は、日本のジーンズの発祥の地としても
有名ですよね。 



BOBSON(岡山)、Big John(倉敷)などの
日本発ブランドが有名です。

こんなものを見つけました!!



気をつけないといけませんね。

こちらは、提灯屋さん。



ずいぶん歩いたので、そろそろ一休みする
ことになりました。

絶対ここに行く!と3人の友人(♀)が
事前に下調べした店に到着です。

町家カフェ 『三宅商店』



店内の様子です。 うちわと年代物の扇風機
で涼をとります。



私が注文したのはこれです。



暑いときは、カキ氷が一番ですね~。
でもちょっと、量が多いかなぁ。

食べ終わる頃には、身体の芯から冷え冷えです。

そしてなぜか・・・ 『三宅カレー』



つい先ほど、昼ごはんを食べたばかりだったの
ですが、メニューを見て全員一致で「コレ!」

頼んだのはひとつだけですよ。5人で分けて
食べました。

野菜の甘みが良く出ててるカレーでした。
辛いカレーが好きな私には、少し物足りない
かなと言う感じでした。

甘味でお腹を満たして、店の外に出ると、

湿度の高い空気にもわ~っと包まれました。

やっぱり暑い!!

また町並みを歩いていると・・・



キャンディ・キャンディ?


wikiで見ましたが、いがらしゆみこさんは
北海道出身でした。

なぜこんなところにミュージアムが?
不思議です。

そう言えば、長崎のグラバー邸入り口の坂
のところに、タレントショップがいっぱい
ありましたね~、これも謎でした。
だいぶ昔の話しですが。

PR
次は、美観地区の観光です。



江戸幕府から天領に指定された時代の
面影を強く残している街で、白壁の
家屋や蔵がたくさん立ち並んでいます。





きれいな町並み&観光地と言うこともあり、
NIKON D700と大口径レンズで写真撮影を
楽しんでいる高齢の方がたくさん・・・

本当に楽しんでるなぁって感じが伝わって
来ました。

私も、余裕を持って写真が撮れるように
なりたいですねぇ。

これは、街の中を流れる「倉敷川」です。



なんとなく、柳川に雰囲気が似てますね。

この建物は、昭和3年に建てられた『有隣荘』
大原邸の別邸だそうです。



昭和天皇が宿泊されたこともあるそうですが、
一般公開されてないみたいです。

こちらは、中国銀行倉敷本町出張所。
大正11年の竣工された建物みたいですが、
今でもこのまま営業しているそうですよ。

次の観光地は倉敷です。
ちょうどお昼近くになったので、
昼食をとることにしました。

お店は、友人夫婦が予約してくれてました。

ちょっとだけ、道に迷いながら到着した
のは・・・

『蔵Pura 和膳 風』



古民家を利用した、おしゃれな料理店でした。



広い敷地の中に、本館と別館がありました。
今回は、本館でのランチです。





こちらが、昼のランチです。
なかなかのボリュームがあります。



お重の中はこんな感じです。

まずは、上の段から・・・
ちょっとブレてますねぇ 気にしないでください。



普段は、運ばれてきた料理の写真はほとんど
撮らない上に、手早く3枚ほど撮影したので、
後で見てびっくり。
めちゃくちゃな撮り方になってますね (^_^;)
お店の人へ きれいに撮れなくてすいません



写真がこれしかないので、仕方ありません (笑)

料理は、少し味が濃いものもありましたが、
おいしかったです。

雰囲気も良いし、落ち着いて料理に舌鼓を
打てるので、良いですね。

このランチ、御飯がおかわり自由でしたが、
十分な量があったので、しませんでした。

観光地のお店だったので、値段もそれなりに
取られるだろうなと思ってましたが・・・

このランチ、1300円でした。
おっ、これはリーズナブル♪

お酒にも拘っているお店だそうで、今度は
ぜひ夜来たいですね。



お腹もいっぱいになったところで、次は
近くにある、倉敷美観地区へ行くことに
しました。

長くなったので、分割です。

吉備津神社は、平安時代に創建された
神社だそうですよ。古いですねぇ。

だたし、本殿・拝殿は火災で2度ほど
焼失したそうです。

現在の建物は、足利義満の時代に建設
されたものだとか。

それにしても大きい本殿です。
出雲大社の約2倍以上の大きさだそうで。



この本殿・拝殿は、全国に例のない独特な
「吉備津造り」と言う建築様式で建てられて
いるそうです。もちろん、国宝です。



吉備津神社は、長い回廊があることでも有名
らしく、せっかくなので回廊の方へ行って
見ることにしました。

拝殿の右奥側にある「南随神門」をくぐると、
400mも続く回廊があります。



かなり急な傾斜で下へ続いていて、途中には、
あじさい園があったり、水車があったりします。



あじさいの写真は、友人が子供を抱いてデカデカ
と写っていたので、トリミングしました (笑)
※友人夫人は体調が悪くて、車で休憩中でした。



暑さでバテ気味になって来たので、倉敷市内へ
向かうことにしました。
1日目は、温泉で終了です。

さすがに長旅の疲れが出て、早く
寝ることになりました。

朝起きて見ると、前日までの雨は
すっかりあがって、晴れていました。

外に出て空を見ると、青い!!
ものすごく青かったですよ~。





空気もきれいで、すごく気持ちが良かったです。

2日目は、無料になったばかりの岡山自動車道
を利用して、倉敷に行くことにしました。

まず向かったのは、『吉備津神社』です。

童話「桃太郎」のモデルと言われる、吉備津彦命
を祭神とする神社です。



神社の前には、きびだんご屋さんが・・・



この階段を上がると、本殿があるはずです。



あれ?



門の向こうにまた階段が・・・

あはは、こんなに急な階段が待ち構えてました。



この日はかなり蒸し暑くて、車の外気温計は33℃を
表示してました。

階段を上がったところで、みんな汗だくでした。





こちらが本殿です。それぞれお参りをして、
先に進むことにしました。

フリーエリア
忍者ブログ [PR]