料理とか音楽とか星とか。
マイペースで更新中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
木曜の夜、きれいな月がでてたので、写真を
撮ってみた。カメラの望遠レンズでどのくらい
撮れるか試してみようと思ったので、
K100D+SIMGA 70-300mm APO+Kenko
Teleplus 1.5倍 での挑戦!
300mmいっぱいで撮ったので、焦点距離は
675mmでいいのかな?

クリックで 1024 x 680 サイズ表示
PENTAX K100D
SIMGA 70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO
Kenko Teleplus ×1.5
露出1/6sec
35mm換算焦点距離675mm(?)
撮影日2007.08.23
おおっ、予想以上にきれいに撮れてる~!
さすがにちょっと月のサイズが小さいかな。
ついでに5月に望遠鏡で撮った月もUP!
やっぱりこっちの方が断然迫力があるな。
8cm屈折望遠鏡とコンパクトデジカメで
コリメート撮影(望遠鏡+接眼レンズでの撮影)

クリックで 1024 x 768 サイズ表示
Kasai NERIUS 80LD+Vixen OLV10.5mm
Vixen POLTA経緯台
Konica Revio KD-510Z
露出 1/40sec
撮影日2007.05.25
※天頂プリズム使用による裏像を修正
撮ってみた。カメラの望遠レンズでどのくらい
撮れるか試してみようと思ったので、
K100D+SIMGA 70-300mm APO+Kenko
Teleplus 1.5倍 での挑戦!
300mmいっぱいで撮ったので、焦点距離は
675mmでいいのかな?
クリックで 1024 x 680 サイズ表示
PENTAX K100D
SIMGA 70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO
Kenko Teleplus ×1.5
露出1/6sec
35mm換算焦点距離675mm(?)
撮影日2007.08.23
おおっ、予想以上にきれいに撮れてる~!
さすがにちょっと月のサイズが小さいかな。
ついでに5月に望遠鏡で撮った月もUP!
やっぱりこっちの方が断然迫力があるな。
8cm屈折望遠鏡とコンパクトデジカメで
コリメート撮影(望遠鏡+接眼レンズでの撮影)
クリックで 1024 x 768 サイズ表示
Kasai NERIUS 80LD+Vixen OLV10.5mm
Vixen POLTA経緯台
Konica Revio KD-510Z
露出 1/40sec
撮影日2007.05.25
※天頂プリズム使用による裏像を修正
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
最新TB
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア