料理とか音楽とか星とか。
マイペースで更新中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
銀座にオープンしたばかりのアバクロですが、
来年2号店が福岡に出来るみたいですね。
大名あたりに、アバクロ売ってるセレクト
ショップがたくさんありますが・・・
どうなるんでしょう。
来年2号店が福岡に出来るみたいですね。
大名あたりに、アバクロ売ってるセレクト
ショップがたくさんありますが・・・
どうなるんでしょう。
PR
さっき気づきました。
ウィルコムのWX320T、本体にヒビが入って
ます。この間、派手に落としたから・・・
水が入るとかなりヤバいところがヒビなので、
早目に機種変した方がいいのかも知れません。
WVSの24ヶ月月賦は先月で終了してるので、
今使ってる機種は、割引で実質0円になり
ました!! なので、いつ機種変してもOK
なんです。
今月からキャンペーンで、BAUMに機種変更
すると、24ヶ月月賦のWVSでやっぱり実質
0円です。これはおいしいですねぇ。
若い世代の話しを聞いたんですが、これから
携帯はストレート端末が増えるかもしれない
ですねぇ。
折りたたみ→ 開けるのが面倒&液晶が小さい
スライド→スライドするのが面倒
なんだそれは?って感じですが、そんな理由で
ストレート端末に機種変更したって子が結構いる
んですよね(^_^;)
まあ確かに、液晶画面の大きさやガジェット、
タッチパネル等を考えると、ストレートか
スライドが適してるんでしょうけどね。
う~ん、個人的には折りたたみがいいんですが、
ほとんど機種がないってのはどうでしょう・・・
とりあえず、色を何にするか考えます。
ウィルコムのWX320T、本体にヒビが入って
ます。この間、派手に落としたから・・・
水が入るとかなりヤバいところがヒビなので、
早目に機種変した方がいいのかも知れません。
WVSの24ヶ月月賦は先月で終了してるので、
今使ってる機種は、割引で実質0円になり
ました!! なので、いつ機種変してもOK
なんです。
今月からキャンペーンで、BAUMに機種変更
すると、24ヶ月月賦のWVSでやっぱり実質
0円です。これはおいしいですねぇ。
若い世代の話しを聞いたんですが、これから
携帯はストレート端末が増えるかもしれない
ですねぇ。
折りたたみ→ 開けるのが面倒&液晶が小さい
スライド→スライドするのが面倒
なんだそれは?って感じですが、そんな理由で
ストレート端末に機種変更したって子が結構いる
んですよね(^_^;)
まあ確かに、液晶画面の大きさやガジェット、
タッチパネル等を考えると、ストレートか
スライドが適してるんでしょうけどね。
う~ん、個人的には折りたたみがいいんですが、
ほとんど機種がないってのはどうでしょう・・・
とりあえず、色を何にするか考えます。
FFN(期限付)を一泊GETしてる
んですけど、使えな~い!!
PHTなんて、この時期からだと全然・・・
って、とりあえず調べただけですけど。
一番料金が高いので。
行く予定は全くないんですけどね。
んですけど、使えな~い!!
PHTなんて、この時期からだと全然・・・
って、とりあえず調べただけですけど。
一番料金が高いので。
行く予定は全くないんですけどね。
火曜くらいの朝日新聞の夕刊に、被爆直後の
浦上天主堂のカラー写真が載ってました。
米軍撮影フィルムをハイビジョン化したと言う
記事だったんですが、
へぇ~と思って記事を読んでみると、私の恩師
の名前が載ってました。
時事通信ニュース リンク
電子科の教授ですが、私が在学してる頃から、大学
付属の長崎平和文化研究所の研究員を兼任されて
たと思います。
研究チームにも2人、教養部でお世話になった先生
が所属してるみたいです。
平和ゼミで熱弁をふるっておられた両先生のことを
思い出しました。
もう一人の恩師、故・鎌田定夫教授が、十数年前に
私費を投じて作られた長崎平和研究所が閉鎖
されると言う新聞記事を先月読んで、残念だなぁと
思ってましたので、このような記事を見ると
ホッとします。
大学HPの記事
大学のHPに、大矢研究室の写真が載ってるんです
が、全然変わってないです。 冷蔵庫、食器棚、机
の配置も・・・ 先生も全然お変わりない (笑)
3年計画の研究と言うことで、これから益々の成果
を挙げられることをお祈りしています。
浦上天主堂のカラー写真が載ってました。
米軍撮影フィルムをハイビジョン化したと言う
記事だったんですが、
へぇ~と思って記事を読んでみると、私の恩師
の名前が載ってました。
時事通信ニュース リンク
電子科の教授ですが、私が在学してる頃から、大学
付属の長崎平和文化研究所の研究員を兼任されて
たと思います。
研究チームにも2人、教養部でお世話になった先生
が所属してるみたいです。
平和ゼミで熱弁をふるっておられた両先生のことを
思い出しました。
もう一人の恩師、故・鎌田定夫教授が、十数年前に
私費を投じて作られた長崎平和研究所が閉鎖
されると言う新聞記事を先月読んで、残念だなぁと
思ってましたので、このような記事を見ると
ホッとします。
大学HPの記事
大学のHPに、大矢研究室の写真が載ってるんです
が、全然変わってないです。 冷蔵庫、食器棚、机
の配置も・・・ 先生も全然お変わりない (笑)
3年計画の研究と言うことで、これから益々の成果
を挙げられることをお祈りしています。
シュトーレンを貰いました。
シュトーレンと言えば、去年の・・・
去年のシュトーレンの日記
こんな感じで、いまいち好きじゃないかなぁなんて
思ってましたが。
今年は違うホテルの物なので、どうでしょう。
なんと、『スタールヴァンシス』のシュトーレンです!

スタールヴァンシスは、グランドハイアット福岡の
ペストリーブティックです。
このお店、リージェンシー福岡にもありますが、今回
貰ったのは、グランドハイアットの店舗のものです。
去年のシュバルツシュトーレンは、シェラトンのやつ
だったと思います。
種類の違うシュトーレンなので、単純には比較
出来ませんが・・・
今回貰った物は、中がしっとりしてて、そんなに硬く
なくて食べやすい。
シナモンシュガーがたっぷりかかってましたが、
全然シナモン臭くなくて、パクパク食べられました。

個人的には、スタールヴァンシスのシュトーレン
の方が好きですねぇ。これならイケるかも。
シュトーレンと言えば、去年の・・・
去年のシュトーレンの日記
こんな感じで、いまいち好きじゃないかなぁなんて
思ってましたが。
今年は違うホテルの物なので、どうでしょう。
なんと、『スタールヴァンシス』のシュトーレンです!
スタールヴァンシスは、グランドハイアット福岡の
ペストリーブティックです。
このお店、リージェンシー福岡にもありますが、今回
貰ったのは、グランドハイアットの店舗のものです。
去年のシュバルツシュトーレンは、シェラトンのやつ
だったと思います。
種類の違うシュトーレンなので、単純には比較
出来ませんが・・・
今回貰った物は、中がしっとりしてて、そんなに硬く
なくて食べやすい。
シナモンシュガーがたっぷりかかってましたが、
全然シナモン臭くなくて、パクパク食べられました。
個人的には、スタールヴァンシスのシュトーレン
の方が好きですねぇ。これならイケるかも。
カレンダー
カテゴリー
最新TB
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア