料理とか音楽とか星とか。
マイペースで更新中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、ふら~っと叔父がうちを訪ねて
来たそうです。
その日、うちは家族で出かけてたので、
留守にしてました。
誰もいないのを不審に思った叔父は、まず
父の携帯に・・・
電話に出ませんでした。
次に私の携帯に・・・
私も留守電モードでした。
次に母の携帯に・・・
母は、急いで通話出来る場所まで移動して、
電話を取ったみたいです。
ですが、静かな場所だったため、小声で
通話。
まあ、その時はそれで終わりました。
が、次の日・・・
今度は叔父と叔母が夫婦でやってきました。
運悪く、また父と母は出かけてました。
クリスマスコンサートを聞きに行ってたので、
それを伝えたんですが。。。
叔父から「どこの病院ね? 本当は悪いんやろう。」
って言われて・・・
「いや、今日は出かけてるだけで、元気ですよ。」
って言いましたが、
「隠す必要はないやろう。 本当のことを
言いなさい。」
「昨日電話した時、病院にいたから小声
だったんやろう?」
いや、そう言われても・・・
昨日は家族で美術館に行ってたとは言えず。
一度説明はしてたのですが、父の病気の顛末を
もう一度最初から説明しました。
それでも納得せずに帰ったようで・・・
数日後、従姉妹がやってきました。
一緒に食事したので、父が元気にしてるところを
確認して、叔父に報告したんだと思います。
ようやく納得してくれました。
ふぅ、まだまだ影響が大きいです。
来たそうです。
その日、うちは家族で出かけてたので、
留守にしてました。
誰もいないのを不審に思った叔父は、まず
父の携帯に・・・
電話に出ませんでした。
次に私の携帯に・・・
私も留守電モードでした。
次に母の携帯に・・・
母は、急いで通話出来る場所まで移動して、
電話を取ったみたいです。
ですが、静かな場所だったため、小声で
通話。
まあ、その時はそれで終わりました。
が、次の日・・・
今度は叔父と叔母が夫婦でやってきました。
運悪く、また父と母は出かけてました。
クリスマスコンサートを聞きに行ってたので、
それを伝えたんですが。。。
叔父から「どこの病院ね? 本当は悪いんやろう。」
って言われて・・・
「いや、今日は出かけてるだけで、元気ですよ。」
って言いましたが、
「隠す必要はないやろう。 本当のことを
言いなさい。」
「昨日電話した時、病院にいたから小声
だったんやろう?」
いや、そう言われても・・・
昨日は家族で美術館に行ってたとは言えず。
一度説明はしてたのですが、父の病気の顛末を
もう一度最初から説明しました。
それでも納得せずに帰ったようで・・・
数日後、従姉妹がやってきました。
一緒に食事したので、父が元気にしてるところを
確認して、叔父に報告したんだと思います。
ようやく納得してくれました。
ふぅ、まだまだ影響が大きいです。
PR
「あらゆるものを時は猛獣のように襲う」とね。
だが、私が思うに 時 と言うのは共に旅を
する友人だ。 どの瞬間もみな愛おしい。
戻らぬが故。何を成し遂げたかより、
どう生きたかが重要なんだ。
いつかは死ぬ。たかが人間だ。
Jean-Luc Picard
ジャン・リュックの言葉はいつも心に沁みますね。
劇中のキャラクターだけれども。
だが、私が思うに 時 と言うのは共に旅を
する友人だ。 どの瞬間もみな愛おしい。
戻らぬが故。何を成し遂げたかより、
どう生きたかが重要なんだ。
いつかは死ぬ。たかが人間だ。
Jean-Luc Picard
ジャン・リュックの言葉はいつも心に沁みますね。
劇中のキャラクターだけれども。
ここ数日間の出来事は、私の甘えた考えを瞬時に
消し去ることになりました。
想像し尽くし難いこと。そして、それが現実だと
言うこと。
それを知った時、卒倒しそうになりました。
絶句するという表現がありますが、そんな
生易しいものではなかった。
私が悩んでたことなんて、ほんとに些細なこと。
たかがそんなことで、私はうろたえていたのか・・・
本当に未熟な人間だなと思い知りました。
遅すぎるかもしれないけれど、一生気づかない
よりは良かったと思います。
前へ、前へ・・・
消し去ることになりました。
想像し尽くし難いこと。そして、それが現実だと
言うこと。
それを知った時、卒倒しそうになりました。
絶句するという表現がありますが、そんな
生易しいものではなかった。
私が悩んでたことなんて、ほんとに些細なこと。
たかがそんなことで、私はうろたえていたのか・・・
本当に未熟な人間だなと思い知りました。
遅すぎるかもしれないけれど、一生気づかない
よりは良かったと思います。
前へ、前へ・・・
ブログの更新が滞ってました。
ただサボってた訳ではないのですが・・・
3ヶ月半ほど前、うちの親父の体調が悪くなり、
病院へかかることになりました。
いろいろとありまして、本来望んでたところとは
違う病院で診察を受けることになりました。
応急処置をしてもらった後、本来の病院へ行く予定
にしてましたが、転院先の予約がかなり先しか取れ
ないため、とりあえず原因を探してもらうことに
なりました。
疑われる疾患の血液検査を受けたところで、
グレーゾーンの判定。
精密検査は、転院先の病院でする日程が決まり、
検査入院することになりました。
そして、転院前の最後の定期診断の時、突然
「あなたは癌です。ほぼ間違いない。細胞が
見つかりました。」
と親父は宣告されました。
生検を受ける前に。
「患部の状態も良くないし、手術になるのは
間違いない。 次の検査で治療方針が決まる
でしょう。」
私達家族にとっては、不意打ちで癌宣告された
ようなものです。
それから生検までの2週間、家族で悩んで
苦しみました。
生検が終わってから、なんらかの判断が下されると
言われてましたから、このタイミングで判断が
下されるとは思ってなかった。
精密検査を受ける前に宣告されたということは、
相当状態が悪いのではないか・・・
私達でもそう考えるくらいですから、親父の
落ち込み方はハンパなかったです。
私自身、親の大病は初めての経験で、
なにもできませんでした。
あせったり、うろたえたりするだけ。
本当に情けないことですが・・・
そして、生検を始めとする各種検査が
終了しました。
結果は2週間後。
この時間がまた、途方もなく長かった。
そして、運命の時。
「まず先に伝えておきます・・・
すべての検査を精査した結果、異常は
ありません。」
思わず母と「えっ? 本当ですか?」
と聞いてしまいました。
レントゲン、内視鏡の写真を交えながら詳しい
説明を受けました。
「全く問題ない。今から行なうテストをクリアすれば、
器具も取外して良いです。」
癌確定から、まさかの判定です。
今まで言われてたことは何だったんだ?
まあ、うちは病気でなかったのでそれで
すみましたが。
その後、親父がつぶやいた言葉は・・・
「地獄から生還したようだ。 本当につらかった。」
癌の告知は必要だと思います。
しかし・・・
安易にするのはやめて欲しい。
本当にそう思います。
今回、それを思い知りました。
この日記を書くにあたって、かなり悩みました。
何を書くべきなのか。
書けない内容もたくさんあって、よく内容が伝わら
ないかもしれません。
一気に吐き出したい気持ちもある。
私一人では立ち向かえなかった悔しさ、不甲斐無さ
への憤り・・・
この日記をアップしようと思ったきっかけがあるの
ですが、また近いうちに。
ただサボってた訳ではないのですが・・・
3ヶ月半ほど前、うちの親父の体調が悪くなり、
病院へかかることになりました。
いろいろとありまして、本来望んでたところとは
違う病院で診察を受けることになりました。
応急処置をしてもらった後、本来の病院へ行く予定
にしてましたが、転院先の予約がかなり先しか取れ
ないため、とりあえず原因を探してもらうことに
なりました。
疑われる疾患の血液検査を受けたところで、
グレーゾーンの判定。
精密検査は、転院先の病院でする日程が決まり、
検査入院することになりました。
そして、転院前の最後の定期診断の時、突然
「あなたは癌です。ほぼ間違いない。細胞が
見つかりました。」
と親父は宣告されました。
生検を受ける前に。
「患部の状態も良くないし、手術になるのは
間違いない。 次の検査で治療方針が決まる
でしょう。」
私達家族にとっては、不意打ちで癌宣告された
ようなものです。
それから生検までの2週間、家族で悩んで
苦しみました。
生検が終わってから、なんらかの判断が下されると
言われてましたから、このタイミングで判断が
下されるとは思ってなかった。
精密検査を受ける前に宣告されたということは、
相当状態が悪いのではないか・・・
私達でもそう考えるくらいですから、親父の
落ち込み方はハンパなかったです。
私自身、親の大病は初めての経験で、
なにもできませんでした。
あせったり、うろたえたりするだけ。
本当に情けないことですが・・・
そして、生検を始めとする各種検査が
終了しました。
結果は2週間後。
この時間がまた、途方もなく長かった。
そして、運命の時。
「まず先に伝えておきます・・・
すべての検査を精査した結果、異常は
ありません。」
思わず母と「えっ? 本当ですか?」
と聞いてしまいました。
レントゲン、内視鏡の写真を交えながら詳しい
説明を受けました。
「全く問題ない。今から行なうテストをクリアすれば、
器具も取外して良いです。」
癌確定から、まさかの判定です。
今まで言われてたことは何だったんだ?
まあ、うちは病気でなかったのでそれで
すみましたが。
その後、親父がつぶやいた言葉は・・・
「地獄から生還したようだ。 本当につらかった。」
癌の告知は必要だと思います。
しかし・・・
安易にするのはやめて欲しい。
本当にそう思います。
今回、それを思い知りました。
この日記を書くにあたって、かなり悩みました。
何を書くべきなのか。
書けない内容もたくさんあって、よく内容が伝わら
ないかもしれません。
一気に吐き出したい気持ちもある。
私一人では立ち向かえなかった悔しさ、不甲斐無さ
への憤り・・・
この日記をアップしようと思ったきっかけがあるの
ですが、また近いうちに。
すでに石油ファンヒーターつけてます。
実は先月26日くらいから・・・
北部九州って意外と寒いんですよ~。
ここのところ、朝の気温は6℃くらいかなぁ。
県内の内陸部では、4℃切るくらい。
熊本の阿蘇に住んでる知り合いの話しでは、
すでに朝は氷点下だとか。。。
九州の寒さをなめてはいけません (笑)
実は先月26日くらいから・・・
北部九州って意外と寒いんですよ~。
ここのところ、朝の気温は6℃くらいかなぁ。
県内の内陸部では、4℃切るくらい。
熊本の阿蘇に住んでる知り合いの話しでは、
すでに朝は氷点下だとか。。。
九州の寒さをなめてはいけません (笑)
カレンダー
カテゴリー
最新TB
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア