料理とか音楽とか星とか。
マイペースで更新中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
函館は、青森へ渡る前後の2回
滞在しました。
まとめて更新~!
まずは、高速バス(夜行)で札幌から
函館駅に着いたところです。
時間は、朝の5時05分!
まだ朝市も開いてません (;O;)

バスを見送って、駅の待合室でしばらく
休憩。夜行バスは結構きつかった~。
ということで、一気に函館の写真をUPです。
朝市の早い店は5時半に開店します。
適当な店を物色して、朝ごはん!!

朝から海鮮丼ですっ。リッチだねぇ!
さすが観光地です、値段もそれなりに
高い・・・
せっかくなので、朝市をふらふら見て周り
ましたが、かなりの店に呼び止められ
て・・・ 売り込みがすごかったです。
左の写真が函館山! 夜景の名所として
有名です。 右は、青函連絡船記念館の
「摩周丸」です。

青函連絡船、列車も船に積んでたんですよね~。
ふらふら歩いてたら、こんなところも
見つけてしまいました。

そういえば、函館出身でしたね~。
滞在しました。
まとめて更新~!
まずは、高速バス(夜行)で札幌から
函館駅に着いたところです。
時間は、朝の5時05分!
まだ朝市も開いてません (;O;)
バスを見送って、駅の待合室でしばらく
休憩。夜行バスは結構きつかった~。
ということで、一気に函館の写真をUPです。
朝市の早い店は5時半に開店します。
適当な店を物色して、朝ごはん!!
朝から海鮮丼ですっ。リッチだねぇ!
さすが観光地です、値段もそれなりに
高い・・・
せっかくなので、朝市をふらふら見て周り
ましたが、かなりの店に呼び止められ
て・・・ 売り込みがすごかったです。
左の写真が函館山! 夜景の名所として
有名です。 右は、青函連絡船記念館の
「摩周丸」です。
青函連絡船、列車も船に積んでたんですよね~。
ふらふら歩いてたら、こんなところも
見つけてしまいました。
そういえば、函館出身でしたね~。
PR
青森の友人宅へ遊びに行くことになり、
どうやって行こうかと考えてたんですが、
福岡~青森便が廃止になってたので、
どうせなら北海道に飛んでしまえって
ことで、新千歳空港へ~!
人生初の北海道です。国内ですら、まだまだ
行った事ないところだらけです。
新千歳空港から、札幌へ!
エアポート快速で行くことにしました。

荷物も多かったし、ゆっくりしたかったので、
+300円で乗れる「Uシート」を予約しました。

これは大正解! 自由席が予想以上の混雑で、
デッキで立ってる人もいたほど。
ナイス判断でした~。

そして札幌駅へ到着! 今夜の夜行バスで
函館へ向かうという無謀な計画だったため、
深夜0時近くのバス出発まで、札幌を観光
することにしました。
日本三大がっかりのひとつ、時計台へ!

夜にも近くを通ったので、ライトアップされた
時計台も一緒に並べてみました。
う~ん、周りのビルに比べて時計台が小さい・・・
すごく小さい。
こぢんまりしすぎてるんですねぇ。
こちらは、「さっぽろテレビ塔」
東京タワーより1年先輩らしいです。

そして、これが「北海道庁旧庁舎」
赤レンガ作りで、夜間はライトアップされて
すごくきれいでした。

そして、最後はやっぱりここでしょう。
日本三大歓楽街のひとつ、「すすきの」です。
歌舞伎町、中洲は何度か行ったことがあるので、
これで三大歓楽街制覇です (^_^;)

さすが夜の街って感じですが、
ここにも不景気の影がチラチラと・・・
というわけで、この後、函館に移動しました。
北海道大学、北大総合博物館にも行きたかった
んですが、時間の都合で断念しました。
残念!!

夜行バス「はこだて号」で5時間半・・・
福岡~札幌~函館と一気に移動したので、
かなり疲れました~。
でも、まだ旅は始まったばかりです。
機材:PENTAX K100D & Optio W60
どうやって行こうかと考えてたんですが、
福岡~青森便が廃止になってたので、
どうせなら北海道に飛んでしまえって
ことで、新千歳空港へ~!
人生初の北海道です。国内ですら、まだまだ
行った事ないところだらけです。
新千歳空港から、札幌へ!
エアポート快速で行くことにしました。
荷物も多かったし、ゆっくりしたかったので、
+300円で乗れる「Uシート」を予約しました。
これは大正解! 自由席が予想以上の混雑で、
デッキで立ってる人もいたほど。
ナイス判断でした~。
そして札幌駅へ到着! 今夜の夜行バスで
函館へ向かうという無謀な計画だったため、
深夜0時近くのバス出発まで、札幌を観光
することにしました。
日本三大がっかりのひとつ、時計台へ!
夜にも近くを通ったので、ライトアップされた
時計台も一緒に並べてみました。
う~ん、周りのビルに比べて時計台が小さい・・・
すごく小さい。
こぢんまりしすぎてるんですねぇ。
こちらは、「さっぽろテレビ塔」
東京タワーより1年先輩らしいです。
そして、これが「北海道庁旧庁舎」
赤レンガ作りで、夜間はライトアップされて
すごくきれいでした。
そして、最後はやっぱりここでしょう。
日本三大歓楽街のひとつ、「すすきの」です。
歌舞伎町、中洲は何度か行ったことがあるので、
これで三大歓楽街制覇です (^_^;)
さすが夜の街って感じですが、
ここにも不景気の影がチラチラと・・・
というわけで、この後、函館に移動しました。
北海道大学、北大総合博物館にも行きたかった
んですが、時間の都合で断念しました。
残念!!
夜行バス「はこだて号」で5時間半・・・
福岡~札幌~函館と一気に移動したので、
かなり疲れました~。
でも、まだ旅は始まったばかりです。
機材:PENTAX K100D & Optio W60
カレンダー
カテゴリー
最新TB
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア