忍者ブログ
料理とか音楽とか星とか。 マイペースで更新中!
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

週末、広島に行ってきました。



先月中旬から、色々と忙しかったんですが、
今日から一週間は、ちょっとまったり。

なので、ブログもまじめに更新します (笑)

とは言え、6月中旬までにちょっと頑張らない
といけないことがありまして・・・

まあ、それはまたブログで告知しますので、
お見逃しなく~!!

このブログ、今晩メンテだそうです。

『午前1時より定期メンテナンスを行います。
作業時間は午前1時~午前7時を予定して
おります。
ご迷惑をお掛けしますがご協力お願い
いたします。』
PR
初代 :アイスキューカンバー
2代目:ブルーハワイ
3代目:しそ
4代目:あずき

そして、今回登場したのが、ペプシ「バオバブ」



バオバブの木をモチーフにした・・・

『えっ???』

モチーフ? (^_^;)

ネットで、バオバブの実の味を調べてみました。

・レモネードのようなドリンクとして飲む。
・グレープフルーツのような、甘酸っぱい味。

と言うことは、柑橘系の味なのかなぁ?と
思いながら飲んでみました。

まぁ、無果汁ですけどね。



あれ? 生姜の入ってないジンジャーエール
みたい!!!

不味くはないですが、中途半端な味・・・
いまいちインパクトに欠ける味でした。



やっぱり最強は、「アイスキューカンバー」
青臭さ抜群だった初代にはかないません。

これを超えるペプシはいつ発売されるので
しょうか~!
天候不順で延期されていた、H-ⅡAロケット
17号機の打ち上げが行われました。

金星探査機「あかつき」のほかに、
小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」
を含む5つの小型副衛星も相乗りしてます。

先ほど無事に、「あかつき」の分離に成功した
ようです。

あかつき特設サイト

これから約半年をかけて、金星へ飛行します。
順調に行けば、今年の年末には金星へ到着し、
すばらしい映像を送ってくれるでしょう。

今、「IKAROS」の分離に成功しました。
この衛星は、太陽の光の圧力を利用して推進力
を得る実験を行います。

樹脂製の薄幕の帆を広げるので、まるでヨットの
ようです。帆の一部には、太陽電池が貼り付けて
あり、発電した電力でイオンエンジンを駆動する
実験も行います。

宇宙もハイブリッドの時代ですね。

すべての衛星分離が終わりました。
打ち上げはこれで終了です!

6月には、小惑星イトカワに着陸した後、致命的
な故障を奇跡的に克服しながら地球を目指して
飛行している「はやぶさ」が地球に帰って来ます。

こちらも楽しみですね。
今日は早起きしました。
まだAM6時前ですが、天気はどうでしょうか。

今日早起きしたのは、6時44分に打ち上げ
られる、H-ⅡAロケット17号機をライブ
中継で見るためです。

このロケットには、金星探査機『あかつき』が
搭載されています。

あかつき特設サイト

『あかつき』は、世界初の惑星気象衛星なんです。
金星へは、旧ソ連やアメリカが何度か探査機を
送ってまして、金星に着陸した探査機もあります。

現在は、欧州宇宙機関の『ビーナス・エクスプレス』
が金星の大気を観測しているので、『あかつき』が
到着すれば、2機で金星を観測出来ますねぇ。

と、ここまで書いて、打ち上げのカウントダウンを
中継で見守ってましたが・・・

***  打ち上げ延期  ***

天候不順により、予定時刻5分程前に打ち上げが
中止になりました。

不具合での延期ではないので、ひと安心ですね。
天候の回復を待ちましょう。

ただ、燃料を充填してしまってからの中止なので、
次の打ち上げまで数日かかりそうですねぇ。

天気も木曜まで悪いみたいなので、ちょうどいいの
かもしれませんが・・・
土曜日、母の友人が訪ねて来たのですが、
ちょっとしたお土産を持って来てくれ
まして、それを冷蔵庫へ入れてたところ、

冷蔵庫を覗いた母の友人の一言!!

『なに? この冷蔵庫、何も入ってないよ』

実は連休中、買い物に行く時間がなかった上
に、弟が帰省してたので、ストックしてた食料
を食べつくしてたんですよ、あはは・・・

うちの冷蔵庫がカラってめずらしいんですよ。
大体、母がギッチリ詰め込んでますから。

その冷蔵庫を覗いた母の友人から、翌日電話
がありました。

『食べ物買って来たから!! 何もないでしょ?』

で、これを戴きましたっ!




「みよし」の うなぎの焼きセイロ



うちから近い、岡垣町にある、うなぎと魚介料理
のお店の商品です。

時々店の前を通るのですが、入ったことは
ありません。



うなぎの焼きセイロは、焼きオニギリです。
うなぎの蒲焼が入ってます。

一番左のひとつが逆さなのは、写真撮るのを
忘れたのに気づいて、あわてて戻した結果
です。(笑)




冷凍されているので、レンジで温めて・・・



おお~っ、いい香りです。



中には、国産うなぎの蒲焼きが入ってます♪



これはおいしい♪

甘いタレの味と、モチモチした御飯が絶妙!!

蒲焼きがウナギ臭くないっ!!
しかも、ウナギの身が締まってて、柔らかく
ない。


実は私、あまりうなぎが好きじゃないんです。
ちょっと独特の匂いがあるのと、身が柔らかい
のが微妙に苦手で。

なので、普段あまりうなぎは食べないんですが、
これは食べられます。

と言うか、リピートしてもいいかなぁって思え
ます。

たまには冷蔵庫をカラにしておくのもいいかなぁ。
ご馳走様でした。


ちなみに、添加物や合成保存料等は入ってない
みたいですよ。 

フリーエリア
忍者ブログ [PR]