忍者ブログ
料理とか音楽とか星とか。 マイペースで更新中!
[82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デジカメで写真を撮るようになってから、
極力画像をいじる、作画することを避けて
来たんですが・・・

最近、ちょっといじってみようかなぁと
思い始めました。

たとえば星の写真だと、長時間露出だと色々
問題があるので、短い露出で何十枚も撮影して
からコンポジットして日周運動を撮ったように
する、これからやってみようかなぁ。

色々やり始めると、何をやってんだか分からな
くなりそうで不安なんですよね。

まあ、ノイズを除去したりコントラストを変えた
りするだけでも全然、絵が変わってくるんです
けどね。



少しずつ勉強ですね~。
PR
宮崎に行ったらやっぱりこれでしょう。

タルタルソース付きチキン南蛮発祥の店、
『おぐら』へ行きました。

本当は本店へ行ったんですが、午後3時を
過ぎていたため、昼の営業時間が終わって
いて閉まってました。

それで、味のおぐらチェーン『おぐら 瀬頭店 』
へ行くことに。瀬頭店、7年くらい前に1回
行ったことがあるんですが・・・

完全に記憶から消えてました。

元宮崎市民(友人)の協力を得て、ようやく
たどり着きました。



頼んだのはもちろん、チキン南蛮!!



一瞥しただけでそれと分かる、ノリタケのお皿
に乗って出てきたのはこちら!



洋食!って感じですよね。



揚げた鳥の胸身を甘酢にくぐらせて、タルタル
ソースをかけた料理です。

胸身なので、若干パサパサ感があって、硬い
感じですね。
タルタルソースはかなり濃いです。

味は、なつかしい洋食屋の味って感じでしょうか。
ライスを大盛りにしたのを後悔したほど、お腹が
いっぱいになりました。
まだまだ続きます。



これなんかちょっといい感じに撮れてるかなぁ。



コーヒー缶の中に住んでいたのは・・・





この魚くんでした~! 近くで潜っていた友人が、
ちょっときてって呼んだので行ってみたら、
コーヒー缶からひょっこり顔を出してる魚が
いました。

好奇心旺盛なんでしょうね~、カメラを向けると
何回も顔を出していました。

缶を海底に戻そうとした時に、缶から逃げたのです
が、砂に着地した缶に再び戻って入ってました。

よっぽどお気に入りの家なんでしょうね~。

ということで、宮崎の海を満喫しました。
今年は1回しか海に行けなくて、ちょっと残念!!
朝の8時から泳ぎ始めて、昼1時すぎまで
ず~っと水中を探検してました。

栄松海水浴場の向かいの小島へ、渡し船で
渡れます。往復500円(大人)です。



下の日記の写真も、小島に渡ってから撮った写真
です。この島の周りに、珊瑚や熱帯魚がいるんです
よ~。 朝は、満潮で海が深いなぁって思ってた
んですが、干潮に近づくにつれて岩場が出現、島の
周りは浅瀬になります。



船が着く海岸は、砂浜ではなくて、珊瑚や貝殻、
小石が敷き詰められてるって感じですね~。
上の写真は、湾内に向かって撮った写真なので、
透明度があまり良くないですけど・・・

小島の向こう側は太平洋で、こっちの方向はすごく
透明度が良いんですよね~。下の写真みたいに!



珊瑚が岩にびっしり! 
色々な種類があるもんですね~。



黄色と黒の縞々の魚はエンゼルフィッシュの
仲間???



珊瑚の間にウニがいます。このトゲトゲは珊瑚に
刺さらないんですかねぇ。
フリーエリア
忍者ブログ [PR]