料理とか音楽とか星とか。
マイペースで更新中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
川崎市、生田緑地にある、岡本太郎美術館。
向ヶ丘遊園駅から道なりに歩いていくと、
生田緑地東口へ到着します。
日本民家園を右手に見ながら、どんどん
奥へ進んでいくと、一番奥にある建物が
美術館。

・生誕100年「人間・岡本太郎展」の前期展示
・「生誕100年 あっぱれ太郎 岡本太郎の仮面」展
が行なわれていました。

ここが美術館の入り口です。

中は撮影禁止なので、写真はありませんが、
じっくりと作品と向き合える展示になって
いました。
そして絵を見ていると、視線を感じるんです
よね、太郎さんの。
3時間ほどかけて、じっくり見て回りましたが、
ほんとうにすばらしい作品の数々を見ることが
出来てよかったと思います。
美術館の外には、シンボルタワーの『母の塔』
があります。

非常に大きい塔で、高さは30mもあるとか。

こちらは、TAROカフェの前にある、「樹霊」
あれ? この角の形は・・・
そう、今はなき、近鉄バッファローズの
マークと似てますよね。
そりゃそうです、どちらも岡本太郎・作
ですから。
向ヶ丘遊園駅から道なりに歩いていくと、
生田緑地東口へ到着します。
日本民家園を右手に見ながら、どんどん
奥へ進んでいくと、一番奥にある建物が
美術館。
・生誕100年「人間・岡本太郎展」の前期展示
・「生誕100年 あっぱれ太郎 岡本太郎の仮面」展
が行なわれていました。
ここが美術館の入り口です。
中は撮影禁止なので、写真はありませんが、
じっくりと作品と向き合える展示になって
いました。
そして絵を見ていると、視線を感じるんです
よね、太郎さんの。
3時間ほどかけて、じっくり見て回りましたが、
ほんとうにすばらしい作品の数々を見ることが
出来てよかったと思います。
美術館の外には、シンボルタワーの『母の塔』
があります。
非常に大きい塔で、高さは30mもあるとか。
こちらは、TAROカフェの前にある、「樹霊」
あれ? この角の形は・・・
そう、今はなき、近鉄バッファローズの
マークと似てますよね。
そりゃそうです、どちらも岡本太郎・作
ですから。
『待ち合わせは、もちろん渋谷マークシティ』
会ってきました。
こんな表現をしましたが、人に会ったわけでは
ありません。
待ち合わせたのは、連絡通路の壁画。

『明日の神話』
あえて、会ってきた。 岡本太郎の作品って、
そう言いたくなるのです。
この作品に限りませんが、絵から発せられる
ものすごいエネルギーを感じる、絵の中に
岡本太郎の魂を感じるというか・・・
爆発的な力で発せられるメッセージを、見る
方も全力で受け止める。
『明日の神話』
太平洋・ビキニ環礁で行なわれた、水爆実験、
その水爆が炸裂した瞬間を描いたのがこの作品。
焼かれる人の骸骨、そこに襲い掛かる、目を
持ったきのこ雲。
人ばかりではなく、動物も逃げ惑う。
その下で、第五福竜丸がマグロを釣り上げている。
対照的に、端の方で、生まれたばかりの命が
描かれている。
ものすごく凄惨な場面が描かれているのですが、
なぜか美しいと思える絵。
「運命の出会い」
今回の「岡本太郎を巡る旅」は、間違いなく私の
人生観に影響を与えました。
作品を通して、岡本太郎と対峙する。
彼の絵と対峙するには、見る方も覚悟を決めなけ
ればいけない・・・
そう思います。作品を見るのに、ものすごく
エネルギーを使うのです。
子供の頃から、岡本太郎の作品を目にしていまし
たし、TVに登場する本人を見る機会もありました。
でも、その作品の魅力に気づいたのはごく最近。
だから、「運命の出会い」も今更だったりします。
会ってきました。
こんな表現をしましたが、人に会ったわけでは
ありません。
待ち合わせたのは、連絡通路の壁画。
『明日の神話』
あえて、会ってきた。 岡本太郎の作品って、
そう言いたくなるのです。
この作品に限りませんが、絵から発せられる
ものすごいエネルギーを感じる、絵の中に
岡本太郎の魂を感じるというか・・・
爆発的な力で発せられるメッセージを、見る
方も全力で受け止める。
『明日の神話』
太平洋・ビキニ環礁で行なわれた、水爆実験、
その水爆が炸裂した瞬間を描いたのがこの作品。
焼かれる人の骸骨、そこに襲い掛かる、目を
持ったきのこ雲。
人ばかりではなく、動物も逃げ惑う。
その下で、第五福竜丸がマグロを釣り上げている。
対照的に、端の方で、生まれたばかりの命が
描かれている。
ものすごく凄惨な場面が描かれているのですが、
なぜか美しいと思える絵。
「運命の出会い」
今回の「岡本太郎を巡る旅」は、間違いなく私の
人生観に影響を与えました。
作品を通して、岡本太郎と対峙する。
彼の絵と対峙するには、見る方も覚悟を決めなけ
ればいけない・・・
そう思います。作品を見るのに、ものすごく
エネルギーを使うのです。
子供の頃から、岡本太郎の作品を目にしていまし
たし、TVに登場する本人を見る機会もありました。
でも、その作品の魅力に気づいたのはごく最近。
だから、「運命の出会い」も今更だったりします。
御飯食べるの忘れてました。
丸1日以上・・・
どうりでなんかきついと思ったんですよ。
前日夜、銀座で少し食事をしてから、今日、
福岡へ戻って仕事をし終わるまで、全く
食べてなかった。
夜10時頃に、うちで御飯を食べ始めたの
ですが、あれれ?
胃が痛い、食べ物が入っていかないので、
なんでだろうと思って考えました。
忘れてました。 1日中バタバタしてたこと
もありますが、めったにないです。
そう言えば、今日、ものすごい喉の渇きと
軽い吐き気を感じたので、すぐにコンビニで
水とポカリスエットを買いましたが・・・
脱水症状を起こしかけてたのかも知れません。
そう言えば前日夜から、水分も取ってなかった
ような・・・
なるほど、だからあんなにきつかったんですね。
危なかったです、一体何をしてたんだか。
丸1日以上・・・
どうりでなんかきついと思ったんですよ。
前日夜、銀座で少し食事をしてから、今日、
福岡へ戻って仕事をし終わるまで、全く
食べてなかった。
夜10時頃に、うちで御飯を食べ始めたの
ですが、あれれ?
胃が痛い、食べ物が入っていかないので、
なんでだろうと思って考えました。
忘れてました。 1日中バタバタしてたこと
もありますが、めったにないです。
そう言えば、今日、ものすごい喉の渇きと
軽い吐き気を感じたので、すぐにコンビニで
水とポカリスエットを買いましたが・・・
脱水症状を起こしかけてたのかも知れません。
そう言えば前日夜から、水分も取ってなかった
ような・・・
なるほど、だからあんなにきつかったんですね。
危なかったです、一体何をしてたんだか。
どうしても行きたい理由があって。
ペアチケットを2月に購入してたとか、
飛行機のマイルの期限がとか。
まあ、それも理由のひとつです。
今回は、日程的にちょっときついかなぁ
と思いましたが、色々と妥協出来なくて。
詳しくはまたのちほど書きます。
そうそう、今回はペアチケットでこんな
やりとりが・・・
受付「チケットをお持ちの方はこちら・・・」
私 「お願いします。」
受付「ペアチケットですが?」
私 「はい、お願いします。」
受付「あ 失礼しました。 どうぞ・・・」
え? ええ? そんなにペアチケットと縁が
ないように見えたのかなぁ?
というか、そんな問題じゃないような(笑)
まぁ、気持ちはわからないでもないですが。
一体何をどう思われたのでしょうか??
結構メジャーだと思ってましたが・・・
話しは変わりますが、
みなさんは、運命の出会いってありますか?
私は、今回の出会いがそうだと思います。
全く知らなかったわけでもなく、全然接して
なかったわけでもなく・・・
それがいつの間にか、私の人生に影響を与える
存在になっている。
もっと知りたい、もっと対話をしたい、向かい
会いたい・・・、
そういう出会いは、私の人生ではまだ数度だけ。
まあ、そんなに多いものではないですよね。
夕方までの予定をほぼ計画通りに運ぶことが
出来、ホテルへ帰ってシャワーを浴びて・・・
ゆっくり休もうと体が訴えているけれど、頭が
言うことをきかず。
やっぱり会いたい。 行かなければという
気持ちがあって、出かけました。
着替えて渋谷へ向かう私・・・
待ち合わせは、もちろん渋谷マークシティ。
やっぱり行って良かった。 行かなければ、
後悔するところでした。
カフェで少しゆっくりしたあと、銀座へ移動。
静かです。 夜の銀座なのに静か。
軽く食事をして、しばらく散策しましたが、
さすがに遅くなったので、ホテルへ戻ることに
しました。
足を入念にマッサージして、さて寝ようと思い
ましたが、疲れてるはずなのに、興奮冷めやら
ぬまま。
結局眠れたのは、深夜2時をすぎてから。
なにはともあれ、充実した1日でした。
ここまで書いていうのはなんですが・・・
何を書いているのか良くわからないですね。
読み返すと。
まあ、気にしないでください。
少し落ち着いてからまた!!
ペアチケットを2月に購入してたとか、
飛行機のマイルの期限がとか。
まあ、それも理由のひとつです。
今回は、日程的にちょっときついかなぁ
と思いましたが、色々と妥協出来なくて。
詳しくはまたのちほど書きます。
そうそう、今回はペアチケットでこんな
やりとりが・・・
受付「チケットをお持ちの方はこちら・・・」
私 「お願いします。」
受付「ペアチケットですが?」
私 「はい、お願いします。」
受付「あ 失礼しました。 どうぞ・・・」
え? ええ? そんなにペアチケットと縁が
ないように見えたのかなぁ?
というか、そんな問題じゃないような(笑)
まぁ、気持ちはわからないでもないですが。
一体何をどう思われたのでしょうか??
結構メジャーだと思ってましたが・・・
話しは変わりますが、
みなさんは、運命の出会いってありますか?
私は、今回の出会いがそうだと思います。
全く知らなかったわけでもなく、全然接して
なかったわけでもなく・・・
それがいつの間にか、私の人生に影響を与える
存在になっている。
もっと知りたい、もっと対話をしたい、向かい
会いたい・・・、
そういう出会いは、私の人生ではまだ数度だけ。
まあ、そんなに多いものではないですよね。
夕方までの予定をほぼ計画通りに運ぶことが
出来、ホテルへ帰ってシャワーを浴びて・・・
ゆっくり休もうと体が訴えているけれど、頭が
言うことをきかず。
やっぱり会いたい。 行かなければという
気持ちがあって、出かけました。
着替えて渋谷へ向かう私・・・
待ち合わせは、もちろん渋谷マークシティ。
やっぱり行って良かった。 行かなければ、
後悔するところでした。
カフェで少しゆっくりしたあと、銀座へ移動。
静かです。 夜の銀座なのに静か。
軽く食事をして、しばらく散策しましたが、
さすがに遅くなったので、ホテルへ戻ることに
しました。
足を入念にマッサージして、さて寝ようと思い
ましたが、疲れてるはずなのに、興奮冷めやら
ぬまま。
結局眠れたのは、深夜2時をすぎてから。
なにはともあれ、充実した1日でした。
ここまで書いていうのはなんですが・・・
何を書いているのか良くわからないですね。
読み返すと。
まあ、気にしないでください。
少し落ち着いてからまた!!
カレンダー
カテゴリー
最新TB
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア