忍者ブログ
料理とか音楽とか星とか。 マイペースで更新中!
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先月からバタバタが続き、ゆっくり庭
を見るのは久しぶり。

しばらくみないうちに、色々な変化が起き
ていました。

思えば、K100Dを使うのも久しぶり。
普段使ってるK-7と比べると、AFがかなり
遅いし、ミラーショックがすごく大きくて。

でも、あ~、これがK100Dだよねとしみじみ。

それでも、やっぱり好みの絵が撮れるし、
じっくり撮るぶんにはAFも気にならないので、
まだまだサブ機として使っていきます。


少し前から、セミの鳴き声がするようになって、
ますます夏だなぁと思うこの頃。



セミがいるということは、抜け殻も。



下の写真の抜け殻がしがみついている場所は、
ゴーヤが植えてあるところ。 
今年は、ゴーヤが全然出来ないなぁと思ってたら、
いつの間にか、こんなところにひとつだけ!!



まだまだ小さいですが、しっかりゴーヤの形。
これから、どんどん生るといいですけどねぇ。

こっちは、豆ですね。



インゲン豆かな? 良くわかりませんが。

次は、だいぶ大きくなったレモンの木。



5月頃、20個以上の小さいレモンが生ってた
のですが、かなりの数が落果してしまい、今は
5個あるかないかって感じですねぇ。

ミニトマトは順調に育ってる模様。



そしてこれが・・・



ブラックベリーだったかな? 上手く熟れると
いいですけどね。

ブルーベリーもあるのですが、写真を撮る前に
収穫してしまいました。

こんな感じで、にぎやかな庭になっています。
収穫が出来るものを植えると、楽しいですね。

※ Pentax k100D + Sigma 70-300mm DG APO Macro
PR
久々に写真を撮ってみました。

小さい屈折望遠鏡にデジ一をくっつけて・・・

Kマウント用カメラマウントを持ってない
ので、少々荒っぽく接続しています。



※トリミング済み

光軸がずれてる&ピントが甘いかなぁ。
まあ、仕方ないです。

ペンタ用のマウント買おう。


機材: PENTAX K-100D + takahashi FC-50 + VARI-EXTENDER
もう秋冬コレクションだの、新作秋の
スエードバッグだのの案内が・・・

全然ピンと来ないんですよねぇ、この
暑さでは。
7月の初め、うちの愛犬が永眠しました。

16歳5ヶ月の人生でした。
犬の中では長生きした方でしょうか。

病気やケガの多い子だったので、ここまで
頑張れたのがすごいのかも知れませんが、
やはり少し逝くのが早かったかも・・・

でも、生前にかわいがってくれた人たちの
ほとんどに会うことが出来、私の母と最後の
時間を家で過せたので、良かったかな。

本当に最後まで、賢く家族思いの犬だった
と思います。


それから一週間後、知り合いが亡くなりました。
昨年から闘病中でした。

47歳、若すぎる死でした。 いつも笑顔だった
んですよね。そして子煩悩でした。

病気が分かった時に、本人は覚悟していたようで
すが・・・

若い子供を残して逝くことを悔んでましたので、
こちらも辛くて・・・

ですが、大切な人を亡くす悲しみの深さは、家族
にしかわからない、決して他人がわかったなんて
思ってはいけないです。

残された子供たちは、深い悲しみを乗り越えた後、
とても大きく成長するでしょう。

私の友人にも、若くして親を亡くした人が数人
いますが、みんな強いです。

本当に強い。 想像できない深い悲しみを乗り越
えたからこその強さだと思います。

私が、わかったようなことを書くのはおかしいかも
しれないですけど・・・


心より故人のご冥福をお祈りします。
いろいろと余裕がなかったのですが、
今週に入って、少し落ち着きました。

とは言っても、なんか、やることが
多すぎて・・・

ちょっとバテてるかなぁ。

ブログの更新も滞ってますからねぇ。
何から書こうかなと考えてるのですが、
まだまとまらないので、少々お待ちください!
フリーエリア
忍者ブログ [PR]