料理とか音楽とか星とか。
マイペースで更新中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハロウィンだからと言って なにをするわけでも
ないけど・・・
と思っていたら、うちの玄関にも
かぼちゃがいた!
あ~、これ去年もらったっけ。
そして、写真を撮ってみる
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・

クリックで 800 x 531 サイズ表示
PENTAX K100D+Voigtlander
APO-LANTHAR 90mm F3.5SL Close Focus
露出 1/180sec
Fナンバー f9.5
ISO 200
機材は良くても腕はなかなか上達せず
って感じ。
まず、構図が良くないんだろうなぁ
って、それはさておき、
ハロウィンってなんだろうって
調べてみたら、なんか思ってたのと
だいぶ違うみたい。
もともとはケルトの収穫感謝祭がカトリックに
取り入れられたものだそうですよ。
ケルト人の一年の終わりが10月30日で、
夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が
出てくると信じられていたみたいですねぇ。
それらから身を守るために仮面をかぶって、
焚き火を焚いたそうですよ。
う~ん、奥が深い話しですねぇ。
ないけど・・・
と思っていたら、うちの玄関にも
かぼちゃがいた!
あ~、これ去年もらったっけ。
そして、写真を撮ってみる
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・
クリックで 800 x 531 サイズ表示
PENTAX K100D+Voigtlander
APO-LANTHAR 90mm F3.5SL Close Focus
露出 1/180sec
Fナンバー f9.5
ISO 200
機材は良くても腕はなかなか上達せず
って感じ。
まず、構図が良くないんだろうなぁ
って、それはさておき、
ハロウィンってなんだろうって
調べてみたら、なんか思ってたのと
だいぶ違うみたい。
もともとはケルトの収穫感謝祭がカトリックに
取り入れられたものだそうですよ。
ケルト人の一年の終わりが10月30日で、
夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が
出てくると信じられていたみたいですねぇ。
それらから身を守るために仮面をかぶって、
焚き火を焚いたそうですよ。
う~ん、奥が深い話しですねぇ。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
最新TB
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア