料理とか音楽とか星とか。
マイペースで更新中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
足の診察は2時からと言うことで、
どうせ時間があるので、昼ごはんでも
食べに行こう~♪ってことになりました。
そこで、最近オープンした店に行こう
ってことで、またまた花屋の友人に
車を運転してもらい、お店まで!!
怪我の痛みを我慢してまで行ったお店は
ここ!!

まさかの インド料理!!

店の前の駐車場から、片足でケンケンを
しながら入店!
店員のお姉さんから、『大丈夫ですか?』
って言われてしまいました。
すごく怪しかったと思います (笑)
このお店、前は寿司屋だったような
記憶があります。
店内は、寿司屋だった頃の内装をうまく
利用してる感じでしたよ~。

こちらはメニュー!

そして、頼んだのはこちら~♪

飲み物はラッシーを選びました。
このセットで1470円也!
なかなかのボリューム!
ちなみに辛さはSWEETから8Sまで選べます。

ナンは、ライスに変更することもできる
ようです。
ちなみに ナンはおかわり自由!
辛さは5倍にしてみました。
予想より辛くなかったですねぇ、次は
15倍くらいにチャレンジしてみようかな。
シェフはインド人の方で、気さくな感じでした。
味は、申し分なかったですよ~。
日本人の口に合うように、アレンジしてあるんで
しょうねぇ、とても食べやすかったです。
ナンは1回おかわりしましたが・・・
二枚目の半分を過ぎた頃から、お腹がいっぱいで
なんとか最後まで食べきったって感じです。
何枚も食べるのは無理です。
おいしいランチタイムが満喫出来ました。
当然ですが、足は食べてる時も痺れてました!
我ながら、馬鹿ですねぇ。
どうせ時間があるので、昼ごはんでも
食べに行こう~♪ってことになりました。
そこで、最近オープンした店に行こう
ってことで、またまた花屋の友人に
車を運転してもらい、お店まで!!
怪我の痛みを我慢してまで行ったお店は
ここ!!
まさかの インド料理!!
店の前の駐車場から、片足でケンケンを
しながら入店!
店員のお姉さんから、『大丈夫ですか?』
って言われてしまいました。
すごく怪しかったと思います (笑)
このお店、前は寿司屋だったような
記憶があります。
店内は、寿司屋だった頃の内装をうまく
利用してる感じでしたよ~。
こちらはメニュー!
そして、頼んだのはこちら~♪
飲み物はラッシーを選びました。
このセットで1470円也!
なかなかのボリューム!
ちなみに辛さはSWEETから8Sまで選べます。
ナンは、ライスに変更することもできる
ようです。
ちなみに ナンはおかわり自由!
辛さは5倍にしてみました。
予想より辛くなかったですねぇ、次は
15倍くらいにチャレンジしてみようかな。
シェフはインド人の方で、気さくな感じでした。
味は、申し分なかったですよ~。
日本人の口に合うように、アレンジしてあるんで
しょうねぇ、とても食べやすかったです。
ナンは1回おかわりしましたが・・・
二枚目の半分を過ぎた頃から、お腹がいっぱいで
なんとか最後まで食べきったって感じです。
何枚も食べるのは無理です。
おいしいランチタイムが満喫出来ました。
当然ですが、足は食べてる時も痺れてました!
我ながら、馬鹿ですねぇ。
PR
今日、畑で ”桜の木” を切って
運んでたら、畝の横にあった窪みに
見事に左足を突っ込んでこけました。
その時、”ポキッ”って音がしたので、
『あ~、折れたかな?』って思いました。
とりあえず、痛くてしばらく立ち上がれず、
ちょっと様子を見てたら、だんだん足が
痺れてきて、これはヤバいかなぁと・・・
一緒に作業してた花屋の友人に、病院に
連れて行ってもらうことに。
ちなみに、畑からうちまでは自力で車を
運転して帰宅。
デミオ(AT)で行っててよかった。
アクセラだったら運転できてないです。
12時前に怪我をして、日曜だったので、
救急病院へ電話。
なんと、昼の診察は2時からと言うことで、
とりあえず家で休憩。
そうこうしてるうちにお腹がすいたので・・・
ここから予想外の展開へ (笑)
運んでたら、畝の横にあった窪みに
見事に左足を突っ込んでこけました。
その時、”ポキッ”って音がしたので、
『あ~、折れたかな?』って思いました。
とりあえず、痛くてしばらく立ち上がれず、
ちょっと様子を見てたら、だんだん足が
痺れてきて、これはヤバいかなぁと・・・
一緒に作業してた花屋の友人に、病院に
連れて行ってもらうことに。
ちなみに、畑からうちまでは自力で車を
運転して帰宅。
デミオ(AT)で行っててよかった。
アクセラだったら運転できてないです。
12時前に怪我をして、日曜だったので、
救急病院へ電話。
なんと、昼の診察は2時からと言うことで、
とりあえず家で休憩。
そうこうしてるうちにお腹がすいたので・・・
ここから予想外の展開へ (笑)
友人がホンダに行く用事があったので、
一緒にディーラーまで行ってきました。
で、インサイトに試乗してきました~!
ホンダのハイブリッドは、エンジン主体で
モーターはサブ的な役割をするタイプです。
さっそく乗り込んだ感想は・・・
・ちょっと座面が低い 低床だからですね。
・室内が狭い、特に後部座席。
・後部のルーフが低すぎて、小柄な中学生でも
頭の上がかなり窮屈。
・その代わり、かなりスタイリッシュ!
室内の広さとサイズが微妙。
4人大人が乗るとちょっときついかなぁ。
エンジンをかけて、いろいろ試しながら
試乗しました。
ECOモード入/切スイッチがあって、
両方試してみました。
う~ん、加速はあまり期待できない感じですね。
スポーツを表に出したいホンダだからでしょう
が、加速時のエンジン音はかなり大きいです。
でも、音の割には加速しない感じですね。
ブレーキをかけて止まってる間は、エンジンが
切れます。ただ、車が止まる前にエンジンが
切れて、その時のブレーキに違和感があります。
初代インサイトよりは進んでますが、2代目
プリウスと比べても総合的にどうかなぁと言う
印象でしたねぇ。
燃費は、実燃費でだいたい20km/Lとのこと。
これも新型プリウスには及ばないでしょうねぇ。
ただ、標準装備の充実度はインサイトの方が
よさそうなので、コスパはインサイトの勝ち
ですかねぇ。
5月の新車販売台数は、
1.新型プリウス
2.フィット
3.インサイト
ですよね。 インサイトに試乗してみて、
フィットを契約した人も多いのかも。
より実用的なのは、フィットのような気が
します。
あ、ディーラーでミスドのサービスがあって
ました。これは、おいしくいただきました。
次は、新型プリウスに試乗しようと思います。
一緒にディーラーまで行ってきました。
で、インサイトに試乗してきました~!
ホンダのハイブリッドは、エンジン主体で
モーターはサブ的な役割をするタイプです。
さっそく乗り込んだ感想は・・・
・ちょっと座面が低い 低床だからですね。
・室内が狭い、特に後部座席。
・後部のルーフが低すぎて、小柄な中学生でも
頭の上がかなり窮屈。
・その代わり、かなりスタイリッシュ!
室内の広さとサイズが微妙。
4人大人が乗るとちょっときついかなぁ。
エンジンをかけて、いろいろ試しながら
試乗しました。
ECOモード入/切スイッチがあって、
両方試してみました。
う~ん、加速はあまり期待できない感じですね。
スポーツを表に出したいホンダだからでしょう
が、加速時のエンジン音はかなり大きいです。
でも、音の割には加速しない感じですね。
ブレーキをかけて止まってる間は、エンジンが
切れます。ただ、車が止まる前にエンジンが
切れて、その時のブレーキに違和感があります。
初代インサイトよりは進んでますが、2代目
プリウスと比べても総合的にどうかなぁと言う
印象でしたねぇ。
燃費は、実燃費でだいたい20km/Lとのこと。
これも新型プリウスには及ばないでしょうねぇ。
ただ、標準装備の充実度はインサイトの方が
よさそうなので、コスパはインサイトの勝ち
ですかねぇ。
5月の新車販売台数は、
1.新型プリウス
2.フィット
3.インサイト
ですよね。 インサイトに試乗してみて、
フィットを契約した人も多いのかも。
より実用的なのは、フィットのような気が
します。
あ、ディーラーでミスドのサービスがあって
ました。これは、おいしくいただきました。
次は、新型プリウスに試乗しようと思います。
カレンダー
カテゴリー
最新TB
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア