忍者ブログ
料理とか音楽とか星とか。 マイペースで更新中!
[93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大学時代から20年近く使ってきたマグカップが
古くなったので、ちょっと前に買ったものを
出すことにしました。



見覚えのある絵がプリントされてますね~。

この絵は、19世紀のフランス人画家、
『アンリ・ド・トゥルーズ=ロートレック』の
「ムーラン・ルージュ ラ・グーリュ」のモチーフです。




ロートレックと言えば、ポスター画が有名ですが、
その中でも抜群の知名度を誇る作品ですね。

「ムーラン・ルージュ」はカフェ・コンセール
(cafe concert)の名前、「ラ・グーリュ」は、
踊り子のニックネーム!

ニックネームの意味は「食いしん坊」、
女性の本名は、「ルイーズ・ヴェベール」

話しがずれまくってますが(^_^;)

なかなかシンプルなカップでしょ?



欧州ブランドが好きな俺ですが、これは日本製!
LAZY SUSAN ですよ~。 

LAZY SUSAN、シンプルなのにさりげなくオシャレ
なところがいいんです。

LAZY SUSAN HP
PR
売ってたので、久々に買ってみました。



しかも食べ頃です! って書いてある・・・(^_^;)



上から見た所です。



反対側の写真!



見事に剥き方失敗しました。
でも実は無事です。

『果実の軸の部分に両方の親指を押し込み
カラを縦に割ります。』

って書いてあったのでやってみたんですが、
やっぱりナイフ使った方が良かったですねぇ。


「果実の女王」と言われるだけあって、
めっちゃ甘~い!

この時期が旬なんですねぇ。

写真はW64SH


※※※ 追  加 ※※※

あはは、やっぱりナイフで切ってみました。
う~ん、上手くはないけどさっきよりはマシ?



ちなみにこの写真だけ

PENTAX K100D+ smc PENTAX FA35mm
足の調子が良かったので、車がMTである
ことを考えず、普通にアクセラで出かけよう
としたら・・・

げげっ! クラッチ踏むと激痛がっ。

普通に歩く分には問題ないんだけど、
クラッチは無理~!!

参ったなぁ。

無意識に左足をかばってるのか、右足首も
痛くなってしまいました (^_^;)

完治はまだ先だなぁ。
去年の9月に出版された本ですが、
ようやく買いました。

山海塾の吉川洋一郎さん(作曲家)が
1980年の山海塾の初ワールドツアーの
エピソードをまとめた本です。



現在、山海塾はパリを拠点に活動してますが、
その原点と言える1980年の世界初進出!

無謀とも思える挑戦と夢に向かって突き進む
ひたむきさが伝わってくる本です。



なかなか面白かったです。
昨日、足を負傷して病院に行ったんですが、
診断結果は捻挫!

数日はなるべく歩かないように!数日経って
から、骨にヒビが入ってるのが見つかる場合も
あるので、安静にしておくように。

って言われたんですが、今日、歩けそうだった
ので歩いてみたら普通に歩けました (^_^;)

足首を捻ると痛みがあるんですけど、だいぶ
回復したみたいです。

病院でレントゲンを撮って、写真を見ながらの
診察だったんですが、

「この骨なら、よっぽどのことがないと折れません」

って言われてしまいました。

頑丈な自分の体に感謝ですね~。

あと3日もすれば完全に復活しそうです。
でも、シップにまけてしまいました。

こっちは相変わらず、繊細な肌なのです (笑)
フリーエリア
忍者ブログ [PR]