料理とか音楽とか星とか。
マイペースで更新中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
続きますねぇ。
また葬儀です。
今度は、横浜に住んでいる親戚です。
元々こっちで一人暮らししてたんですが、
高齢になったため、数年前に息子の家に
引っ越したんですよね。
母の叔母で、私も何度も会ったことのある
おばあちゃんなので、葬儀に出席したい
ところですが、なにせ遠いので・・・
幸い、東京近郊には多くの親戚がいるので、
そちらに任せることになってます。
うちの親戚内では、『東京組』『九州組』と
言ってるんですが、どちらかの近くで葬儀が
あった場合、役割分担することになってます。
もちろん、遠い方は代表が出席しますけど。
※補足ですが、直系の場合はこの限りではありません。
大人数で移動するのは、大変ですからねぇ。
このおばあちゃんも90歳近いので、大往生
ですね。
ゆっくりお休みください。
また葬儀です。
今度は、横浜に住んでいる親戚です。
元々こっちで一人暮らししてたんですが、
高齢になったため、数年前に息子の家に
引っ越したんですよね。
母の叔母で、私も何度も会ったことのある
おばあちゃんなので、葬儀に出席したい
ところですが、なにせ遠いので・・・
幸い、東京近郊には多くの親戚がいるので、
そちらに任せることになってます。
うちの親戚内では、『東京組』『九州組』と
言ってるんですが、どちらかの近くで葬儀が
あった場合、役割分担することになってます。
もちろん、遠い方は代表が出席しますけど。
※補足ですが、直系の場合はこの限りではありません。
大人数で移動するのは、大変ですからねぇ。
このおばあちゃんも90歳近いので、大往生
ですね。
ゆっくりお休みください。
PR
海外版のDVDを再生する時は、いつもの
東芝製DVDプレーヤーが使えないので、
リージョンフリーのプレーヤーを使って
る訳ですが・・・
あれれ? こんなに音が悪かったかなぁ?
ミュージックDVDだと、ちょっとキツイ
ですかねぇ。
同じ環境で2台を繋いでるので、違いが
ハッキリ出てるような・・・
今まで見てたDVDは、収録が70年代とか
80年代とかだったから、こんなものかなぁ
と思ってたんですが、今見ているのは、今年
発売されたものです。
プレーヤーの性能の問題なのか、もともとこの
音質で録音されてるのか・・・
う~ん、ちょっと判断できかねますねぇ。
東芝製DVDプレーヤーが使えないので、
リージョンフリーのプレーヤーを使って
る訳ですが・・・
あれれ? こんなに音が悪かったかなぁ?
ミュージックDVDだと、ちょっとキツイ
ですかねぇ。
同じ環境で2台を繋いでるので、違いが
ハッキリ出てるような・・・
今まで見てたDVDは、収録が70年代とか
80年代とかだったから、こんなものかなぁ
と思ってたんですが、今見ているのは、今年
発売されたものです。
プレーヤーの性能の問題なのか、もともとこの
音質で録音されてるのか・・・
う~ん、ちょっと判断できかねますねぇ。
夜半すぎにもかかわらず、星を見に行って
来ました。
昨日は、ものすごく空の透明度が良く、
星がいつもより良く見えてました。
なので、ちょっと空の暗いところまで星を
見に行ってきました。
午前1時すぎて出かけまして、外気温6℃
の中、写真も撮ってみました。

これはオリオン座、冬の代表的な星座です。

左端に、冬の大三角形があって、ず~っと右に
カシオペア座があります。
全天の南から北までを写したものです。
真ん中右よりに、『すばる』も写ってます。
肉眼で見ると、天の川がくっきり見えていたんです
が、このレンズのF値が暗いので、あまり写って
ないですねぇ。

右端に北斗七星、真ん中左がカシオペア座、そして
その間に北極星が写ってます。

そしてこれが、ちょうど立ったように見える、
北斗七星です。日本では、北斗七星は一日中
沈まず、北の空を周っています。
昨日は、年に何度もない透明度の日でした。
写真を撮ってる時はめちゃ寒かったです。
それでも、冬の星を見たくなるんですよね~。
来ました。
昨日は、ものすごく空の透明度が良く、
星がいつもより良く見えてました。
なので、ちょっと空の暗いところまで星を
見に行ってきました。
午前1時すぎて出かけまして、外気温6℃
の中、写真も撮ってみました。
これはオリオン座、冬の代表的な星座です。
左端に、冬の大三角形があって、ず~っと右に
カシオペア座があります。
全天の南から北までを写したものです。
真ん中右よりに、『すばる』も写ってます。
肉眼で見ると、天の川がくっきり見えていたんです
が、このレンズのF値が暗いので、あまり写って
ないですねぇ。
右端に北斗七星、真ん中左がカシオペア座、そして
その間に北極星が写ってます。
そしてこれが、ちょうど立ったように見える、
北斗七星です。日本では、北斗七星は一日中
沈まず、北の空を周っています。
昨日は、年に何度もない透明度の日でした。
写真を撮ってる時はめちゃ寒かったです。
それでも、冬の星を見たくなるんですよね~。
多すぎですね。
葬儀に行ってきました。
今年4人目の親族を送りました。
幸い、亡くなった4人の平均年齢は93歳!
みんな大往生です。
そのおかげで、親族が顔を会わせることも
多く、より理解しあえるようになった感じ
がします。
今年は、他にも知り合いの葬儀が3件あって、
バタバタしっぱなしでした。
あまり疲れてないつもりでしたが、やっぱり
身体がきついですねぇ。
葬儀に行ってきました。
今年4人目の親族を送りました。
幸い、亡くなった4人の平均年齢は93歳!
みんな大往生です。
そのおかげで、親族が顔を会わせることも
多く、より理解しあえるようになった感じ
がします。
今年は、他にも知り合いの葬儀が3件あって、
バタバタしっぱなしでした。
あまり疲れてないつもりでしたが、やっぱり
身体がきついですねぇ。
カレンダー
カテゴリー
最新TB
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア