料理とか音楽とか星とか。
マイペースで更新中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ふと外に出てみると、空が澄んでいて
星がきれいに見えていた。
ここ何日か、すごい夕立が続いたから
空気中のチリが全部落ちたんだろうな。
で、せっかくだから、星の写真を撮ってみた。
夏の大三角形付近をパチリ!
夏の代表的な星座、わし座のアルタイル、
こと座のベガ、そして、白鳥座のデネブ
を結んでできるのが、
夏の大三角形

クリックで拡大表示
PENTAX K100D
smc PENTAX DA18-55mm
露出時間 30 s
F ナンバー f/3.5
露出プログラム 手動
ISO スピード レート 800
レンズ焦点距離 18 mm
35mm換算レンズ焦点距離 27 mm
あれ、良く見ると白鳥座の左の羽のところ
結ぶ星を間違えたっ(>_<)
そして、うっすらと天の川が写ってるんだけど、
わかるかなぁ。
白鳥座からわし座に伸びている、ぼやっとした
帯状のやつなんだけど・・・
西に傾きかけた夏の大三角形とは反対に、
東の空には冬の星座
おうし座 が昇ってきてます。
すばる(プレヤデス星団)もばっちり
見えてるね~。
ちょっと街灯の光が強すぎて見にくいのが残念。

クリックで拡大表示
PENTAX K100D
smc PENTAX DA18-55mm
露出時間 30 s
F ナンバー f/3.5
露出プログラム 手動
ISO スピード レート 800
レンズ焦点距離 18 mm
35mm換算レンズ焦点距離 27 mm
星がきれいに見えていた。
ここ何日か、すごい夕立が続いたから
空気中のチリが全部落ちたんだろうな。
で、せっかくだから、星の写真を撮ってみた。
夏の大三角形付近をパチリ!
夏の代表的な星座、わし座のアルタイル、
こと座のベガ、そして、白鳥座のデネブ
を結んでできるのが、
夏の大三角形
クリックで拡大表示
PENTAX K100D
smc PENTAX DA18-55mm
露出時間 30 s
F ナンバー f/3.5
露出プログラム 手動
ISO スピード レート 800
レンズ焦点距離 18 mm
35mm換算レンズ焦点距離 27 mm
あれ、良く見ると白鳥座の左の羽のところ
結ぶ星を間違えたっ(>_<)
そして、うっすらと天の川が写ってるんだけど、
わかるかなぁ。
白鳥座からわし座に伸びている、ぼやっとした
帯状のやつなんだけど・・・
西に傾きかけた夏の大三角形とは反対に、
東の空には冬の星座
おうし座 が昇ってきてます。
すばる(プレヤデス星団)もばっちり
見えてるね~。
ちょっと街灯の光が強すぎて見にくいのが残念。
クリックで拡大表示
PENTAX K100D
smc PENTAX DA18-55mm
露出時間 30 s
F ナンバー f/3.5
露出プログラム 手動
ISO スピード レート 800
レンズ焦点距離 18 mm
35mm換算レンズ焦点距離 27 mm
PR
まじですか(;O;)
あんだけ、しっかり塗ったのに・・・
全然ヒリヒリしなかったんだけどなぁ。
肩の皮膚がはがれてきたっ!
そんなにひどくは焼けてないんだけど、
やっぱり剥けるのね。
肩がかゆくて仕方がないぞっ!!
とりあえず、SEA BREEZE 塗っとこ!
あんだけ、しっかり塗ったのに・・・
全然ヒリヒリしなかったんだけどなぁ。
肩の皮膚がはがれてきたっ!
そんなにひどくは焼けてないんだけど、
やっぱり剥けるのね。
肩がかゆくて仕方がないぞっ!!
とりあえず、SEA BREEZE 塗っとこ!
今日は友人と海に泳ぎに行ってきた。
いろいろ誘ってみたんだけど、都合がついた
のは3人だけ、ちょっとさみしい・・・
先週は、山口の 角島 に行った
んだけど、今回は近場の海水浴場へ。
ここの海は、透明度が良く、砂浜もきれい、
そして人があまり多くない!
穴場的な海水浴場かも・・・。
周りにメジャーなとこがいっぱいあるしね~。
さっそくタープを張って、日焼け止めをしっかり
塗ってから、
灼熱の砂浜へ!
いや、マジで熱かった、足裏やけどしたっ!
そんなに距離なかったのに~。
気温もかなり高かったし、砂浜も灼熱だったので
海もきっと”ぬるいはず”と思って
思いっきり入ったら、
つめた~っ (;O;)
水温低すぎっ!
慣れるのにしばらくかかったぜ。
ここの海は、砂地が沖までず~っと続いて
いるので、魚はあんまりいないね~。
キスがちらほらいるくらいかな?
しばらく泳いでから、沖にある岩場へ
行ってみた。
いたいたっ、魚やウニ、貝もいたね~。
しばらく岩場で魚の観察。
今回も海を満喫しましたよ・・・。
ってとこなんだけど、実は悲しい出来事が。
実は、この海水浴場で、海の事故が起きて
しまったんですよ。
俺たちが泳いでる場所から少し離れたところ
で、人工呼吸してるのが見えたから、
ただ事ではないなと思ってたんだけど。。。
帰ってから知ったんだけど、男の人が溺れて
亡くなったらしい。
亡くなった方のご冥福をお祈りします。
海で泳ぐってとこは危険と隣り合わせだ
ってことを改めて思い知らされた気がする。
決して人事ではないってことだね。
いろいろ誘ってみたんだけど、都合がついた
のは3人だけ、ちょっとさみしい・・・
先週は、山口の 角島 に行った
んだけど、今回は近場の海水浴場へ。
ここの海は、透明度が良く、砂浜もきれい、
そして人があまり多くない!
穴場的な海水浴場かも・・・。
周りにメジャーなとこがいっぱいあるしね~。
さっそくタープを張って、日焼け止めをしっかり
塗ってから、
灼熱の砂浜へ!
いや、マジで熱かった、足裏やけどしたっ!
そんなに距離なかったのに~。
気温もかなり高かったし、砂浜も灼熱だったので
海もきっと”ぬるいはず”と思って
思いっきり入ったら、
つめた~っ (;O;)
水温低すぎっ!
慣れるのにしばらくかかったぜ。
ここの海は、砂地が沖までず~っと続いて
いるので、魚はあんまりいないね~。
キスがちらほらいるくらいかな?
しばらく泳いでから、沖にある岩場へ
行ってみた。
いたいたっ、魚やウニ、貝もいたね~。
しばらく岩場で魚の観察。
今回も海を満喫しましたよ・・・。
ってとこなんだけど、実は悲しい出来事が。
実は、この海水浴場で、海の事故が起きて
しまったんですよ。
俺たちが泳いでる場所から少し離れたところ
で、人工呼吸してるのが見えたから、
ただ事ではないなと思ってたんだけど。。。
帰ってから知ったんだけど、男の人が溺れて
亡くなったらしい。
亡くなった方のご冥福をお祈りします。
海で泳ぐってとこは危険と隣り合わせだ
ってことを改めて思い知らされた気がする。
決して人事ではないってことだね。
これだよね~
としおくん
こわすぎだぜっ
台風5号(ウサギ)が九州接近中
なんで、マンニィといいウサギといい
週末にやってくるんだ???
九州避けてくれないかなぁ。
そういや、福間海岸沖でエイと
撞木ザメが数百匹回遊してたとか。
撞木ザメってハンマーヘッドのことだよなぁ。
目がめっちゃ離れてる上に、横についてるから
口の周りって見えんのじゃないかな?
なんで頭がT型な必要があるんだろう・・・
ナゾだ!
単性生殖で子どもが生まれたのもこのサメ
じゃなかったっけ?
ますますナゾだ!!!
なんで、マンニィといいウサギといい
週末にやってくるんだ???
九州避けてくれないかなぁ。
そういや、福間海岸沖でエイと
撞木ザメが数百匹回遊してたとか。
撞木ザメってハンマーヘッドのことだよなぁ。
目がめっちゃ離れてる上に、横についてるから
口の周りって見えんのじゃないかな?
なんで頭がT型な必要があるんだろう・・・
ナゾだ!
単性生殖で子どもが生まれたのもこのサメ
じゃなかったっけ?
ますますナゾだ!!!
カレンダー
カテゴリー
最新TB
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア