忍者ブログ
料理とか音楽とか星とか。 マイペースで更新中!
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 スーパービューっていう双眼鏡があるんだけど、見掛視野68゜ってすごい。値段が一万切ってるのもいい。
 あ〜、3月までに買えば10%OFFだしなぁ・・・。
”あたかも肉眼がドーピングされたような独特の見え方を楽しめます。”ってのに惹かれるんだよなぁ。
 実際どんな見え方するんかなぁ?
PR
 壊れた三脚、SPRINT66は補修部品があるそうなのでひと安心。ただ、やっぱり重い機材が載せられる三脚が必要だよな・・・。普通なら、マンフロットとかジッツオとかでいいんだろうけど、軽くなくていいからカーボンである必要ないし、プロモデルってのは6万以上するし・・・。
 やっぱりミザールK型経緯台+アルミ脚のがいいような気がしてきたなぁ。ただ、普通の写真撮る時はデカすぎるんだよなぁ、困った。
あらぁ、長く使っていたSLIK SPRINT66が壊れた。補修部品あるんかなぁ。軽くて使い勝手が良かったから重宝してたのに・・・。う〜む、やっぱ重い機材載せつづけたのがまずかったか・・・。で、今日キ○ムラに写真現像に持っていったら、グランドマスター?が初売り特価じゃないか。どうしよう・・・・・・・。明日もう一回行ってみよう、あるかなぁ。
 ようやく晴れたので、すばるの近くにいるマックホルツ彗星を見てみた。観測機材は、日本精光製8×56双眼鏡、ビクセン製シャトルスコープ80S+OLV21mm。
 中心は結構明るいし、大きさもそこそこ。街中で見たせいか、尾は見えず。8×56双眼鏡では、すばると同視野に見えてて、絵になってた。
 週末晴れたら、暗いところで見てみたい。
 友人が今日まで休暇だというので、仕事の予定を変更して温泉に行って来た。今日はめずらしく山陰方面へ。まずは瓦そばを食べに川棚へ。
 その後美祢方面の温泉に行くことに。廃校になった小学校を利用した温泉があると知って、そこに向かったのだけど、台風の被害で復旧の見通しがたたないとのことで入れず。かなりの被害だったけど、復旧できるのだろうか?
 結局、湯谷温泉、一の俣温泉に入って満足〜。
これから山口方面にも積極的に行こう。
 
フリーエリア
忍者ブログ [PR]