料理とか音楽とか星とか。
マイペースで更新中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
山海塾の新作、「二つの流れ~ から・み」
の公演に行ってきました。

今作も非常にすばらしいものでした。
白い身体と白い衣装、それに赤と青が使われた
アクリル板。
黒い床に砂。
シンプルですが、本当にすべてが美しい・・・
日本初演を北九州で見ることが出来るということ
も、とても幸せなことだと思います。
去年10月に北九州芸術劇場で行なわれた、
記者会見で、天児牛大さんはこんなことを言われて
ました。(以下、会見内容の抜粋)
『今回も場面は7つです。物語性があるわけ
ではなくて、詩のような構成ですので、
観客のみなさんが、それぞれの生活をバック
グラウンドにして、いろいろなことを想起して
もらえれば、あるいはそのきっかけになれば、
と思っています。』
『作品を観る前の準備は基本的にいらない、
と思っています。
ただ突き放しているわけではなくて、理解
しなければいけない物語や説明があるわけ
ではないので、理解することよりも、
舞台の上で踊り手が身体を使って表している
世界を、自分がどう受け止められるのか、
そのきっかけとして捉えてもらえればと
思います。
私自身、何かを見る時に、そういう見方を
したいんです。
例えば美術館で絵を観る時も、一つ一つの絵
について、意図や制作方法について細かく
書いてあるわけではないですよね。
それでもふと、ある絵が気になってその前で
留まるようなことがあります。なぜその絵が
気になるのか、その絵のどこが気になっている
のかははっきりとは分からなかったり、その時
は気になっても、翌日には忘れてしまったり、
逆に何の気なしに見た絵がいつまでも記憶に
残ったり…
そういう、いわば対話が、映画や舞台や音楽と
向き合うことであったりするんじゃないかと
思うんです。』
私もこの考え方に非常に共感を覚えます。
目の前にある何かを素直に感じる!
見たまま、思うまま・・・
本当にこれでいいと思うんですよね。
少なくとも私はそう思う。
私が山海塾に惹かれる理由は、そのへんにある
のかも知れません。

東京公演を見に行かれる方、本当にすばらしい
作品ですので、楽しみにされてくださいね。
の公演に行ってきました。
今作も非常にすばらしいものでした。
白い身体と白い衣装、それに赤と青が使われた
アクリル板。
黒い床に砂。
シンプルですが、本当にすべてが美しい・・・
日本初演を北九州で見ることが出来るということ
も、とても幸せなことだと思います。
去年10月に北九州芸術劇場で行なわれた、
記者会見で、天児牛大さんはこんなことを言われて
ました。(以下、会見内容の抜粋)
『今回も場面は7つです。物語性があるわけ
ではなくて、詩のような構成ですので、
観客のみなさんが、それぞれの生活をバック
グラウンドにして、いろいろなことを想起して
もらえれば、あるいはそのきっかけになれば、
と思っています。』
『作品を観る前の準備は基本的にいらない、
と思っています。
ただ突き放しているわけではなくて、理解
しなければいけない物語や説明があるわけ
ではないので、理解することよりも、
舞台の上で踊り手が身体を使って表している
世界を、自分がどう受け止められるのか、
そのきっかけとして捉えてもらえればと
思います。
私自身、何かを見る時に、そういう見方を
したいんです。
例えば美術館で絵を観る時も、一つ一つの絵
について、意図や制作方法について細かく
書いてあるわけではないですよね。
それでもふと、ある絵が気になってその前で
留まるようなことがあります。なぜその絵が
気になるのか、その絵のどこが気になっている
のかははっきりとは分からなかったり、その時
は気になっても、翌日には忘れてしまったり、
逆に何の気なしに見た絵がいつまでも記憶に
残ったり…
そういう、いわば対話が、映画や舞台や音楽と
向き合うことであったりするんじゃないかと
思うんです。』
私もこの考え方に非常に共感を覚えます。
目の前にある何かを素直に感じる!
見たまま、思うまま・・・
本当にこれでいいと思うんですよね。
少なくとも私はそう思う。
私が山海塾に惹かれる理由は、そのへんにある
のかも知れません。
東京公演を見に行かれる方、本当にすばらしい
作品ですので、楽しみにされてくださいね。
PR
先週から、結婚式で使うためのムービーを
従姉妹と編集してるのですが・・・
ハイビジョンカメラの動画って大変ですね。
もともと動画の編集なんてほとんどやった
ことないからかも知れませんが・・・
とてもAVCHDの編集なんて出来ないです。
パソコンのスペックが全然足りないです。
参りました。
友人からソフトを借て、コーデックを入れて、
フリーウェアをDLして万全を期したのに。
音が出なかったり、画像が出なかったり、
エフェクトが上手くいかなかったり。
ファイルを小さくしたり、変換したり、
試行錯誤の連続です。
とにかく大変だと言うことが解りました。
従姉妹はなにも考えずに、凝った作りの編集
を企画したのでしょうが。
大変さを思い知ったことでしょう。
さて、一体どうなるんでしょうかねぇ。
完成するのかなぁ。
私はいろいろ勉強になるのでいいんですけどね。
これを機会にデジ一のHDも始めてみようかと
思います。
それはさておき、今回のムービー編集で一番
収穫だったのは、地元の有名店のパティシエと
知り合いになったことかなぁ。
普段入れないキッチンも見れたし、なかなか
良い経験をしたと思います。
従姉妹と編集してるのですが・・・
ハイビジョンカメラの動画って大変ですね。
もともと動画の編集なんてほとんどやった
ことないからかも知れませんが・・・
とてもAVCHDの編集なんて出来ないです。
パソコンのスペックが全然足りないです。
参りました。
友人からソフトを借て、コーデックを入れて、
フリーウェアをDLして万全を期したのに。
音が出なかったり、画像が出なかったり、
エフェクトが上手くいかなかったり。
ファイルを小さくしたり、変換したり、
試行錯誤の連続です。
とにかく大変だと言うことが解りました。
従姉妹はなにも考えずに、凝った作りの編集
を企画したのでしょうが。
大変さを思い知ったことでしょう。
さて、一体どうなるんでしょうかねぇ。
完成するのかなぁ。
私はいろいろ勉強になるのでいいんですけどね。
これを機会にデジ一のHDも始めてみようかと
思います。
それはさておき、今回のムービー編集で一番
収穫だったのは、地元の有名店のパティシエと
知り合いになったことかなぁ。
普段入れないキッチンも見れたし、なかなか
良い経験をしたと思います。
現在の外気温、-3℃です。
ファンヒーターとエアコンを同時に稼動
させてます。
今年の寒さはハンパないですねぇ。
雪はまだ積もってませんが、明日はどうなる
ことやら。
ファンヒーターとエアコンを同時に稼動
させてます。
今年の寒さはハンパないですねぇ。
雪はまだ積もってませんが、明日はどうなる
ことやら。
カレンダー
カテゴリー
最新TB
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア