忍者ブログ
料理とか音楽とか星とか。 マイペースで更新中!
[173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 東京に行っていた友人から土産をもらった。

も、、、萌え???

 なんじゃこりゃ〜!!

しかも、販売者は 江戸うさぎ の 大藤?

 ネットで検索すると、10円饅頭が話題の店
らしい。

 肝心の中身は、カップケ−キ!
レモン味で、普通に食べられた。

しかし、萌える東京土産って一体・・・。
PR
今年も懲りずに行ってきました。
リッチに有料エリアで見ましたよ〜。
1人500円だけど、花火大会存続のために
協力すると思えば安いっすね。

さすがに13000発はすごい。
しかも下関側と合わせて4箇所から上がるので、
どこを見たらいいんだ〜って感じもあります!

さ〜て、花火が終わった後が地獄のはじまり。
今年も、門司港駅に向かう人、人、人の行列に
並びました。普段、海峡ドラマシップから駅まで
5分も歩けば着くんだけど、今年も1時間以上
かかってヘトヘト!
 
 これさえなければねぇ。
 
 やっと海に行ってきた〜。
待ちに待った夏到来!
いや〜、今年は梅雨が長かったからなぁ〜。
さすがに車が多くて、駐車場に入るのに
30分くらい待ったかな。
でも、人はそこそこ。駐車場狭いからな。
やっぱり海はいいっすね〜。
この時期はクラゲもいないし、最高!
ちなみに、芥屋、土井ヶ浜はめっちゃ人が多かったらしい。
行かなくて良かった。
久々に飲みに行ったら、めっちゃ眠いっす。
もう年かもわからんね・・・。
またもや・・・。こんなの完食できませんって。
当店のご飯は普通盛りで400gです。
って書いてあるのに、「ここに来たら大盛り
(90円増し)頼めよ」って某親族が!
モントレとは一味違う地獄。。。

日本むかしばなしの飯だよ、こりゃ。

店名は どんじゅう なり
フリーエリア
忍者ブログ [PR]