料理とか音楽とか星とか。
マイペースで更新中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うちの車に「リコール出てます」ってディーラー
から連絡があったので、早速対応して
もらいました。
まあ、部品をひとつ追加するだけで、それほど
時間もかからず終了!
そういや数年前、同じようなところが故障して、
走行不能になったことあったな。
でも、聞いたらその故障とは別だということ。
確かに、あんなの連発してたらクレームの
嵐だわ。
それにしても、車が売れてないそうで・・・
やっぱそうだろうな。
から連絡があったので、早速対応して
もらいました。
まあ、部品をひとつ追加するだけで、それほど
時間もかからず終了!
そういや数年前、同じようなところが故障して、
走行不能になったことあったな。
でも、聞いたらその故障とは別だということ。
確かに、あんなの連発してたらクレームの
嵐だわ。
それにしても、車が売れてないそうで・・・
やっぱそうだろうな。
PR
寝不足です。。。
非常に疲れる出来事がありまして・・・
精神的にボロボロになった感じです。
おかげで、ず~っと胃が痛い。
今日、とりあえずスッキリさせました!
まあ、前向きに行きましょう!
非常に疲れる出来事がありまして・・・
精神的にボロボロになった感じです。
おかげで、ず~っと胃が痛い。
今日、とりあえずスッキリさせました!
まあ、前向きに行きましょう!
今夜は、ダウもナスダックもひどいことに
なってて、鬱になりそうですが・・・
こんな夜は、空を見上げると心が落ち着きます。
昨日の夕方(12/1)、ふと空を見上げると、
数日前から仲良く並んでる星の近くに、
月も並んでました。
こんな時は、当然一枚パチリ!

PENTAX K100D + smc PENTAX DA50-200mm
日本人は昔から、「花や紅葉、月を愛でる」習慣
がありますねぇ。四季があって、季節を肌で感じ
つつ生きる。そして、歌を詠む。優雅ですねぇ。
「秋風にたなびく雲の絶えまより もれ出づる月の影のさやけさ」
左京大夫顕輔 小倉百人一首
「木の間よりもりくる月の影みれば心づくしの秋はきにけり」
よみ人しらず 古今和歌集
今はもう冬ですけどね、月と言えば秋の
イメージなので。
下の歌はお気に入りです。古典の授業は嫌い
だったけど、歌を眺めるのだけは好きで (^_^;)
木の葉から漏れる月の光を撮れれば良かった
んですけど、なんせうちの庭から撮った写真。
殺風景すぎましたっ。
ちなみに並んでる星はなにかというと!!
「木星と金星」この二つの惑星が並ぶのは、
数年に一度。あと3日くらいは並んでる
姿が見れそう。

PENTAX K100D + smc PENTAX DA50-200mm
夕方、日が暮れてから、青白く大きく光る金星を
見るのが好きなんです、子供の頃からね。
なってて、鬱になりそうですが・・・
こんな夜は、空を見上げると心が落ち着きます。
昨日の夕方(12/1)、ふと空を見上げると、
数日前から仲良く並んでる星の近くに、
月も並んでました。
こんな時は、当然一枚パチリ!
PENTAX K100D + smc PENTAX DA50-200mm
日本人は昔から、「花や紅葉、月を愛でる」習慣
がありますねぇ。四季があって、季節を肌で感じ
つつ生きる。そして、歌を詠む。優雅ですねぇ。
「秋風にたなびく雲の絶えまより もれ出づる月の影のさやけさ」
左京大夫顕輔 小倉百人一首
「木の間よりもりくる月の影みれば心づくしの秋はきにけり」
よみ人しらず 古今和歌集
今はもう冬ですけどね、月と言えば秋の
イメージなので。
下の歌はお気に入りです。古典の授業は嫌い
だったけど、歌を眺めるのだけは好きで (^_^;)
木の葉から漏れる月の光を撮れれば良かった
んですけど、なんせうちの庭から撮った写真。
殺風景すぎましたっ。
ちなみに並んでる星はなにかというと!!
「木星と金星」この二つの惑星が並ぶのは、
数年に一度。あと3日くらいは並んでる
姿が見れそう。
PENTAX K100D + smc PENTAX DA50-200mm
夕方、日が暮れてから、青白く大きく光る金星を
見るのが好きなんです、子供の頃からね。
先日、知り合いから
「すごくおいしいケーキがあるのよ~
取り寄せたから食べてみて CDのお礼に!」
ってケーキをもらったんだけど、なかなか
食べる機会に恵まれず (笑)
で、ちょっと日にちは経ってしまったけれど、
今日食べて見ました。賞味期限は今月中旬
なので、全然余裕。
もらったのは、「シュヴァルツ シュトーレン」
って書いてありました。
はずかしながら、全然中身が予想できなくて。
シュヴァルツって書いてあるので、『黒い』って
ことは分かったんだけどね。
おおお? なんか「黒棒」のでかいのが
入ってる。なんじゃこりゃ? ケーキなの?
って感じで。まあびっくりですよ。
友人の話しによると「クリスマスの定番ケーキ!」
らしいです。
あはは、すごく有名らしい。
俺の中では、ドイツのケーキと言えば、
『シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ』
これだろっ!て思ってたんですけどね。
ついでに、シュトーレンについて調べてみると、
ロイズのHPに行き着きました。
いやぁ、勉強になりますねぇ。
普通のシュトーレンって粉砂糖がふりかけて
あるんですねぇ。
ロイズのHPには、「シナモンベースのスパイス」
って書いてあるじゃないですかっ!!!
危なかった~、これだったら食べれなかった。
シナモン苦手なもので・・・
もらったのは、「カカオパウダー仕様」だから、
シュヴァルツなんっすね。
さて、このケーキ、パウンドケーキみたいな形
してます。ナイフを入れると、ザクッと切れる。
堅い~、なんだこれはっ!!!
食べてみました。ドライフルーツが入ってるなぁ。
モグモグモグ・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
はい、俺にはこのケーキ合わないみたい。
残念ながら、おいしさが分からないです。
「すごくおいしいケーキがあるのよ~
取り寄せたから食べてみて CDのお礼に!」
ってケーキをもらったんだけど、なかなか
食べる機会に恵まれず (笑)
で、ちょっと日にちは経ってしまったけれど、
今日食べて見ました。賞味期限は今月中旬
なので、全然余裕。
もらったのは、「シュヴァルツ シュトーレン」
って書いてありました。
はずかしながら、全然中身が予想できなくて。
シュヴァルツって書いてあるので、『黒い』って
ことは分かったんだけどね。
おおお? なんか「黒棒」のでかいのが
入ってる。なんじゃこりゃ? ケーキなの?
って感じで。まあびっくりですよ。
友人の話しによると「クリスマスの定番ケーキ!」
らしいです。
あはは、すごく有名らしい。
俺の中では、ドイツのケーキと言えば、
『シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ』
これだろっ!て思ってたんですけどね。
ついでに、シュトーレンについて調べてみると、
ロイズのHPに行き着きました。
いやぁ、勉強になりますねぇ。
普通のシュトーレンって粉砂糖がふりかけて
あるんですねぇ。
ロイズのHPには、「シナモンベースのスパイス」
って書いてあるじゃないですかっ!!!
危なかった~、これだったら食べれなかった。
シナモン苦手なもので・・・
もらったのは、「カカオパウダー仕様」だから、
シュヴァルツなんっすね。
さて、このケーキ、パウンドケーキみたいな形
してます。ナイフを入れると、ザクッと切れる。
堅い~、なんだこれはっ!!!
食べてみました。ドライフルーツが入ってるなぁ。
モグモグモグ・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
はい、俺にはこのケーキ合わないみたい。
残念ながら、おいしさが分からないです。
パナ製 50インチプラズマTV 899ドル
めちゃくちゃな値段っすね。
アメリカでの話しですけどね。
それだけ、客を呼び込まないとだめ
なんでしょうねぇ、今年は。
すでに、リセッション入りしてることだし。
感謝祭明けの翌日の金曜日のことを
「ブラック・フライデー」といいます。
なぜかというと、
本来は、クリスマス商戦の開始日で、
小売店がもうけて黒字になるからなんですが、
今年はちょっと様子が・・・
今週は、2日にGMの救済を決めるかどうかの
話し合いがあり、5日には雇用統計の発表が
あるので、ダウも日経平均もなんとなく・・・
めちゃくちゃな値段っすね。
アメリカでの話しですけどね。
それだけ、客を呼び込まないとだめ
なんでしょうねぇ、今年は。
すでに、リセッション入りしてることだし。
感謝祭明けの翌日の金曜日のことを
「ブラック・フライデー」といいます。
なぜかというと、
本来は、クリスマス商戦の開始日で、
小売店がもうけて黒字になるからなんですが、
今年はちょっと様子が・・・
今週は、2日にGMの救済を決めるかどうかの
話し合いがあり、5日には雇用統計の発表が
あるので、ダウも日経平均もなんとなく・・・
カレンダー
カテゴリー
最新TB
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア