忍者ブログ
料理とか音楽とか星とか。 マイペースで更新中!
[104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何か考えないとなぁと思って、久々に
さわってみた。



クランドピアノに近いタッチを持つことで
有名な KAWAI MP9000!

選ぶ時に一番タッチが良かったのでこれに
決めた思い出が・・・

グランドピアノに近いタッチで弾けます。
あくまでもNearですが。
ピアノの音源もリアルです。

はぁ、しかしなかなか思い浮かばない。。。
さてどうするか・・・

昨日は、JP8000でウニウニ遊んでみたけれど、
今回、これは無しかなぁ。

MP9000を持ち込むとなると・・・
34kgの重量がちょっと。

って、以前は35.2kgの01/W ProX を
持ち込んだけれど(^_^;)

とりあえず、なんかひらめかないと
だめだなぁ。
PR
うひょ~っ!



のほほん?



ふんっ!



怒っ!



ドラ・・・・




あはははは~

指きたないなぁ。。。
久しぶりにデジカメの写真を撮って
見ました~!

日曜日、雨だったのでここぞとばかり
にOptio W60の出番!

雨を気にせず写真が撮れるのがいいですねぇ。

水滴の写真にチャレンジです。
う~ん、なかなか難しい。




水滴を通して見る世界は不思議です。



この写真は、ハデにパープルフリンジが
出ちゃいました。輪郭が紫で彩られてます。



パープルフリンジとは、輝度差のある被写体を
撮ったときに、その境目に紫色が現れる
現象です。

まだ、このカメラを全然使いこなせてないです。
雨が降ってない時に、Optio750Zでもチャレンジ
したいですねぇ。
ん? なんだこれは!!



中身は・・・・・



お買い得でした。限定モデルでもあります。
甲革は、仏製「キャンシーエクストラ」です。




こちらは、伊製の革を使用した、ライトカーフ!

2足あればバッチリでしょう。
というか、もう予算がありません。
あとは手を入れながら、長~く履くのです。

まあ、雨の日は履けないですけどねぇ。
雨の日は、REGALのラバーソールで!


SCOTCH GRAIN 2009 WEB MODEL NL2203BL




SCOTCH GRAIN ライトカーフ 5706BL


小倉伊勢丹撤退から1年。

ようやくコレット井筒屋の方向性が決まった
みたいですね。

MDを『カジュアル、手頃な値段』へ!
これはたぶん正解でしょう。

百貨店というより、セレクトショップの
集まりって感じですかねぇ。

まあ、本店が本格的百貨店へ転換する
そうなので、住み分けが出来そうです。

さて、気になる出店ブランドですが・・・

32ブランドの新規導入で、北九州初出店は、

イルビゾンテ、マリメッコ、ZARA、
キプリング、アンティローザ、アルマーニ
ジーンズ、フランコフェラーロの7ブランド!

ZARAは、スペインのユニクロ、H&M
ってところですかね。福岡には随分前から、
西通りとキャナルに店舗がありますねぇ。

イルビゾンテもアミュの店で昔から扱ってる
ので、おなじみです。

福岡県初出店は、調理道具&雑貨の店、

ラ・クッチーナ・フェリーチェ

同じ階に料理教室も移動して来るそうです。

九州初出店は、

ヴィヴィアン・ウエストウッド・マン、
バルダサーリ、ハケット、アディダス
オリジナルスショップ

この4店舗は紳士フロアです。

そして6階には、ロフトと無印!

かなり思い切った改装だと思います。

昨日、株価が上場来安値を更新して
しまいました。地元百貨店の意地で
頑張って欲しいです。
フリーエリア
忍者ブログ [PR]